洗足学園50周年記念コンサートの感想 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日レポートした、

あーやさんこと、平原綾香さんのコンサート、

洗足学園音楽大学 創立50周年記念 平原綾香 コンサート with 平原まこと

ですが、今回はその内容についての感想です。

ちなみに、今回はツアーじゃないから、

ネタばれしても問題ないよね?


まず、最新アルバムLOVE2から、La La LOVEでスタート。

いいなぁ、この歌好き。

そして定番の、おひさま~大切なあなたへ~

ここで号泣。

いや、すでにLa La LOVEの時点で涙ちょちょぎれだったんですが。

ところで、知らない方のために、洗足学園とあーやさんとの関係を説明しますと、

あーやさんは、洗足学園高校の卒業生で、

洗足学園音楽大学の卒業生でもあります。

なので、洗足学園とは切っても切れない縁。

ちなみに、バンドメンバーのピアノ・瀬田さんは、あーやさんと大学で同期、

ベースの岡田さんは、あーやさんの大学時代の先生、

ということで、洗足関係者満載のコンサートでした。

なので、とってもアットホームな雰囲気で、

いつものツアーとはまた違った、ゆるゆるな感じが好きです。


で、今回のコンサート会場、前田ホールは、

JupiterのPVの場所であるだけでなく、

あーやさんのデビューのきっかけとなった、

高校時代の文化祭での「天使にラブソング2」ミュージカルが行われた場所でもあるのです。

この舞台で歌ったのがきっかけだったんだ~と、感慨深げに言ってましたけど、

そんな舞台を直接見られて、感激!

それに前から5列目ですから。


で、長くなりましたが、

またまた、Time to say good-by を歌ってくれました。

一人二役のこの歌は、ほんと痺れる。

これまた号泣。


それから、サウンドオブミュージックの歌を、

また、観客席の中で歌ってくれました。

残念ながら、私の席からは遠かったけど、よかった~。


それと、Night in Tunisia では、まことパパさんとのセッションがあって、

これまた、いつもと違った感じでよかったです。

他にもたくさん歌ってくれたんですけど、

全部紹介していたらキリがないので。(笑)

しかし、どなたかのブログにも「天使の歌声」と書いてありましたが、

ほんと、そう思います。

これは、テクニックとかなんとかではなく、

説明できない癒しをもたらす何かですね。

確かに、独特の歌声だとは思いますけど。


そして、やっぱりラストは、Jupiter 。

この曲が生まれたのも、ほんと偶然(偶然は無いんですけど)

あーやさんが、絶対にこの曲をカバーしたい!という信念で作った曲です。

メロディも素晴らしいし、歌詞も素晴らしい。

どうか、ライブでも多くの人に聴いてほしいです。

気に入ったら、ファンクラブも是非。(笑)



これは、来年のミュージカル、メリーポピンズの記念撮影。