先週末は、溜まりに溜まっていた丸太の玉切り!でした。
ほんと長雨が続きましたからね~。

今回は、それほど太くなく、また、すっとした木が多かったので、
順調に作業が進み、

玉切り終了と共に、続けて薪割り。
前回から残っていた丸太もあったのですが、
長雨のためカビが生えてまして、急いで割って、干さなきゃ!

今回のは、こんな感じ。
様々な樹種が混ざってます。
で、肝心の薪棚の空きが少なく、薪の移動をやってから、ようやく割った薪を薪棚へ。

こちらの小さい棚と、

こっちは満杯になりました。
ところで、薪の積み方が汚いなぁ~と、我ながら思いますね。(笑)
たまに、綺麗に積み上げている薪棚を見ますが、
どうやったら、あんなに綺麗になるのか、分かりません。
まぁ、適当なんで。
ちなみに、今回積み上げた薪は、もう今シーズンは無理かな。
半年は乾かしたいから、今シーズンには間に合わないんです。
来シーズン用ですね。
でも、薪不足になったら、緊急的に使いますけど。(笑)