ハル中学校の運動会 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日は、ハルの中学校の運動会がありました。

行くつもりはなかったのですが、(笑)

選抜リレーにアンカーとして出る、

と聞きまして、

そこだけ見たい!と思い、いつもの買い物を遅らせて、自転車で行きました。

イメージ 1

風はひんやりしてますが、日差しは厳しい、この時期らしい晴天。

いよいよ、学年別の選抜リレーです。

ハルは黄色組のリレー選手で、なんとアンカー。

なんでも、一番早い人はスターターになったそうで、2番目だったハルがアンカーなのだと。

イメージ 2

ハルが受け取った時は、白組とほぼ同じタイミングで一位!

イメージ 3

バトンを受け取りました。

イメージ 4

が、ライバル白組のアンカーは100m14秒台の俊足らしい。(笑)

いきなり差が付く。

イメージ 5

この日一番のベストショット!

うーん、なんか俺に似てるなぁ。顔が。(笑)

ちなみに、私の中学1年のときは、

リレー選手どころか、どんどん遅くなってしまい、徒競走ではビリから2番目ぐらいでした。

我ながら情けない・・・・と思った記憶がよみがえりましたね。


イメージ 6

線が細いなぁ~。(笑)

イメージ 7

いよいよゴールに迫ってきました。

一位には離されましたが、3位は離してます!!

とりあえず2位をキープ!!

イメージ 8


イメージ 9



イメージ 10

2位でゴール!


私が、リレー選手に憧れていたので、羨ましいですよ。

しかも、アンカーですから。

いいなぁ~、ハル!カッコいい!


しかし、我が子だけでなく、子供たちが一生懸命に走っている姿を見ると、

なんだか、ウルウルしますね。