ようやく水が復活したせせらぎですが、
数ある課題の一つが、泥の堆積です。
下流や凹みに、泥が堆積しちゃうのです。
その原因の一つが、中流にある傾斜の強い箇所。

ここは、逆に川底が削られています。

傾斜がきついうえに、ほぼ直線に流れているのです。
ここは、段差を付けたり、蛇行させると良いのですが、
まだ対策が打てずにいます。
大きい石や玉砂利を使って、改修したいのですが、
なかなか予算不足で実行できませんでした。
が、先日報告したように、助成金の目途が付いたので、
今年は何か出来そうです。
ちょうど、今日、タカラ・ハーモニストファンドから、立派な贈呈書が届きました。


こりゃ、プレッシャーですな。。。(笑)

みなさま、せせらぎの改良に、ご協力を~。