今日は町内会の、清掃の日でした。
我が街では、清掃の日に、せせらぎを中心に草刈りをするのが恒例になっていまして、
数年前から、私たち「めぐみ野自然の会」が、これに協力しています。
具体的には、住民の皆さんが集まる前に、
事前に機械で草刈りをやっておく、というもの。
これにより、皆さんが集まった後は、刈り取った草を集める作業に専念できます。
ということで、今朝は8時から作業開始。

先月、大物は刈り取り済みなので、今回はワイヤー刈払機で出動です。

Tさんと、せせらぎ下流から作業します。
久々にワイヤー使いましたが、やっぱり凸凹している場所では、効果を発揮しますね。
その代わり、返り血を浴びるかのように、全身に、草の破片がこびりつきますが。(笑)

皆さんが集まる10時前に、ひとまず終了。
先月、草刈りしていたので、今回は楽でした~。
そして、皆さんが集まってから、刈り取った雑草を集めて、ボランティア袋に入れてもらいました。

ところで、年々、今回のような町内会の清掃に集まる人数が減っています。。。
子供が減っているからでしょうねぇ。
ウチのハルも参加してないし。(笑)
清掃活動の最後にジュースが配られるのですが、
ジュース目当てで集まっていた子供たちも大きくなり、
出てこなくなったんでしょう。

でも、今日は良い天気で、ほんとに良かったです。
気持ちい陽気でした。