運動会2015 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、ハルの小学校の運動会でした。
 
朝から良い天気で、
 
例年どおり、5時半に家を出て、校門前の列に並びました。
 
7時にゲートオープンして、場所を確保し、準備完了。
 
イメージ 1
 
そして、9時から運動会が始まりました!
 
今年は、ハルは5年生。
 
最初は、全員の100m走です。
 
実は、ハルは、今月に入って、足の付け根が痛くなるという症状が出てまして、
 
お医者さんから、なるべく運動は控えるように言われていました。
 
この頃の子供に多い症状らしいです。
 
なので、運動会の練習も、ほとんど休んでいました。
 
ということでぶっつけ本番!
 
 
イメージ 2
 
今年も、速い子が集まるグループで走ったようで、結果3位でしたが、
 
足の痛みは無いようで、一安心でした。
 
イメージ 3
 
こちらは、騎馬戦の開始直前の一こま。
 
体が小さいハルは、騎馬戦だと上になるようです。
 
イメージ 4
 
が、どうも安定が悪いようで、観てても危なっかしい・・・
 
イメージ 5
 
やっぱり、あっさり帽子を取られてしまいました。
 
ということで、午前中は終了~。
 
イメージ 6
体育館で昼食~。
 
足の調子も良さそうで、良かった。
 
 
イメージ 7
 
午後は、5年生恒例の、ソーラン節です。
 
ヒナも5年生の時にやりましたが、ついこの間のような気がします。。。
 
 
そして、最後のイベント、5・6年生の選抜リレー!
 
今年もハルは選ばれました~。
 
5、6年生から、4チーム6名(5年生3名、6年生3名)が選抜されます。
 
が、先ほども書いたように、練習はほとんど出来ず、一発勝負。
 
しかも、ハルは第一走者で、一番アウト側スタート。
 
イメージ 8
みんな速いメンバーばっかりなので最後尾でバトンとなりましたが、
 
無事に走り終えました~。
 
この選抜リレーは、運動会の花ですから、
 
私も子供の頃、憧れました♪
 
来年が、また楽しみです~。
 
来年は、小学校の運動会は最期になりますからね!