今朝も、町内のパトロール兼ゴミ拾いへ。

日の出の時間が早まってきて、活動開始と共にお日様が見られるようになってきました。
朝陽に輝く雪が綺麗です♪

町内のメインストリートのこの部分は、毎年雪が降ると、こんな感じで凍結してしまいます。
今回、それほど雪の量は多くありませんでしたが、それでもガチガチに凍った雪が、
路面に張り付いてます。

朝日を浴びる、雪景色のせせらぎです。
水面がキラキラ光って、とても綺麗でした~

さて、お昼すぎに、先ほどの場所に再びやってきました。
氷が緩んだころを見計らって、雪かきにチャレンジ!

・・・が、思ったよりも氷は硬かった!

昨年もこの場所の雪かきをしましたが、昨年よりもてこずりました。
昨年は、大量の雪だったので、あまり固まってなかったのでしょうね。
交通量も少なかったし。
今年は、バンバン車が通過するので、圧縮されてしまったのではないでしょうか。

ひとまず、一番端に一本、轍の部分を開通させ、もう一本内側にチャレンジしたものの、
半分で断念。。。

理想は、降った直後に雪かきする事ですが、
なかなか難しいですね~。
ほんの2時間ほどの作業でしたが、手に豆ができて、豆がつぶれちゃいました。