ハル運動会 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、ハルの小学校の運動会でした。
 
またまた午前5時45分に学校に到着!
 
が、既に20人以上の列!!
 
一番乗りは、なんと3時台という過熱ぶりです。
 
 
というわけで、最前列から4~5列後ろに陣取りまして、
 
絶好の運動会日和のなか、観戦しました。
 
最初は、4年生全員による80m走。
 
ハルは、なんと・・・最終組に登場です。
 
つまり一番早い子供たちだけを集めた組。
 
なので、今年は表彰台は無理・・・!と、ハルは少しがっかりしていましたが、
 
結果は4着。
 
イメージ 1
 
でも、最終組ということだけで、充分素晴らしい!
 
と、父ちゃんは思いました。(笑)
 
つづいては、綱引き。
 
イメージ 2
 
女子による綱引きに、あとから男子が走って助けに来る、という綱引きでして、
 
ハルは先頭を切って加勢に加わりました。
 
そして、いよいよ午前中最後の種目。
 
3年・4年生による選抜リレーです。
 
イメージ 3
 
な、なんと!ハルはアンカーで登場!
 
いや~、父ちゃんもリレー選手になったことはあったけど、アンカーは無かった!
 
アンカーなんて、夢のまた夢だったので、
 
アンカーになったと言うだけで、もう感動の雨アラレ・・・。
 
無事にバトンを受け取って走る姿を見ながら、
 
こけるなよ!と願いつつ見守りました!
 
イメージ 4
 
結果は、2位でバトンを受け取り、2位のままゴール!
 
いや~、ドキドキしました。。。
 
 
さて、午後は沖縄のエイサーを披露。
 
イメージ 5
 
随分照れていましたが、こうやってみると成長したなぁと思います。
 
まだ、クラスでは前から2~3番目の背しかありませんけど。
 
 
あ、それから今回の運動会ですが、
 
ヒナは高校の授業&部活のため来れませんでした。
 
なので、初めて3人でのお弁当となりました。
 
今までずっと4人揃ってだったので、なんだか不思議な感じ。
 
時の流れを感じますね~。