雪の予報 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日もそうでしたが、最近、東京では天気予報に雪マークがつくことが多いですね。雪

私は、子供の頃から天気予報を見るのが好きで、

天気には関心があったので、この雪の予報も注目しています。

しかし、つくづく思うのは、雨か雪の予報は、ほんと難しい。

ほんの僅かの差で、雨になったり雪になったりしますからね。

気象予報士の皆さんのご苦労がしのばれます。

例えば、関東北部のみで雪となっていても、

そこで降った雪がさらに空気を冷やし、

その冷えた空気が南下してきて、関東南部も雪になる、

といったこともあるようで、

雪の降る場所、降り方、風向き、風の強さなど、色々な条件が重なるようです。

先日、13日の雪の予報の時も、

私はたまたま箱根湯元にいましたが、

あの辺りは早朝の気温が5度ほどあって、

しかも箱根の峠付近まで登っても、全く雪はありませんでした。

ところが、箱根の峠から正面に見えた丹沢の山々ですが、

標高は同じぐらいなのに、真っ白くなってました。

あっちのほうは雪になっていたんですね。

そして、八王子も、この日は雪になって数センチ積もったそうです。

そうそう、箱根湯元も、前日の12日の夕方は、雪がパラパラ降っていたんですよ。

だから、わぁ~、積もったらヤバイな~って思ってたんです。


でも、雪になるかどうか分からないってのも、それはそれでワクワクしますね。

完璧に予報できたら、逆につまらないな~って思います。にひひ