1週間たって、本日も心療内科の受診でした。
前回の薬はどうでした?
と聞かれ、
うーん、あまりよく効果が分かりませんでした。。。
と返事をしました。
先生は、私が薬を飲むことに抵抗感があると思っていたようで、
漢方薬ではなくもう少し強めの薬を使った方がよいと思いますが、どうしますか?
と聞いてきました。
ここに来た以上、そうなると思っていたので、「はい」と承知。
それから、前回話した内容を、さらに詳しく聞かれました。
なぜ心療内科を受診しようと思ったのか。
会社のカウンセリングを受ける気になったのはなぜか。
ちゃんと理路整然と答えようと思うのですが、なかなかうまくいきませんでした。
カウンセラーだと、もう少し気楽に話せるのですが、やっぱりお医者さんだと構えてしまって
難しいですね。(^^;
それから自分の症状が自分のベストから比べてどれくらい悪いのか聞かれたのですが、
もうこの症状が長いのでベストがどんな状態かよく分からないんですね。(--;
とりあえず、なるべく客観的に伝えるように努力しました。
そんな中、先生から
「大変でしたね」
という言葉を聞いて、実はとても嬉しく感じました。
なのに、どう反応してよいのか分からないんですね。なぜなんでしょう。。。
そうそう、前回は先生の表情がほとんど無表情で(しかもマスクしているし)
一層緊張したのですが、
今回は、かすかに微笑みが(マスクしているので目だけですが)
見えて、ちょっと安心しました。(笑)
なお、先生の診断では、これまで言われていた自律神経失調症ではなく、
軽度のウツだそうです。
・・・と言われても、何かが変わる訳ではないですが。(^^;
とりあえず、レッテルが変わったということで。
今日の薬。
・グランダキシン錠50 50mg 1回1錠1日3回毎食後
自律神経の働きを整える、頭痛やいら立ちを抑える
・ドグマチール錠50mg 1回1錠1日3回毎食後
胃の粘膜を保護する
次回は年明けです。