'07鹿児島にて(鶴田) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

父の実家は、つまり私のばあちゃんの家でもありました。

3年前に亡くなりましたが、子供の頃には何度も通った思い出の家です。

そんな家でショックなことが。

家の目の前にある町営温泉が取り壊されることになったそうです。

昨年、この辺は大水害に見舞われ、この町営温泉も浴場階を中心に大きな被害が出ました。

その後、復旧の見通しが立たず、今度取り壊されることになったんです。

イメージ 1

薄汚れて古臭い温泉でヒナには人気がありませんでしたが、それでも硫黄の匂いがとってもいい感じだったので残念。思い出の場所が無くなるのは悲しいです・・・。


古いと言えば、この父の実家も相当古いです。

暑い日中は窓を全開にして、こうやってゴザを敷いてお昼寝するのがぴったりです。

イメージ 2

私もハルと同じように、子供の頃は昼寝してましたね~。


話は変わりますが、東京のほうで見ない野菜を見かけました。

イメージ 3

下はゴーヤですが、上は「白ナス」です。皮が緑色のナスです。

鹿児島にいる頃は、よく見てましたが、言われてみると東京に来てから見たこと無い。

皮をむいて汁物に入れたりします。

あ、でも今回食べるの忘れた・・・。(--;