あぁ、夏休みです。
ため息の出る夏休み。(^^;
全国のお母さんたちが、早く夏休みが終わってくれ!と願う気持ち、分かります。
我が家も、まさにそんな感じ。。。
ウチのヒナは、溜まりに溜まった5月からのベネッセの学習教材(チャレンジ三年生)を、まとめてやっております。当然、学校の宿題もです。
これを全てやらなければ、鹿児島への帰省はなし!となっております。
しかし・・・ちょっとは反省して、計画的にやるかと思えば、全くそんな気配なし。
毎日のようにママとのバトルが続いているようです。
ところで、勉強はともかく夏休みに生活が乱れるのが、私は非常に嫌なんです。
毎日テレビばっかり見てたり、遅くまで起きていて朝は起きない・・・ってのがどうしてもダメなんです。もちろん、子供の健康や心身の成長に悪いことは言うまでもないので、如何にヒナに分からせるか日々考えています。(^^;
最近、ある手を使ってから、少し改善しました。
でも、それは「毎日、決めた時間までに寝ること。それが出来ないなら、遊園地のプールに行くのは止める!」ってこと。
「~しなかったら、~したら」という条件付で何かをやらせるのって、どうも気が引けるんですよね。
ほんとうはやっちゃいけないだろうなって思います。でも、どうやって理解させるべきか。悩ましいなぁ。