今日は会社を休みました。
風邪を引いたわけでもなく、寝込んだわけでもありません。
ただ、単に休んだのです。いわゆる、「ずる休み」?
実は、毎月1回、平日に休みを取るようにしているんです。心身ともにリフレッシュするためにです。
特に最近は、仕事のほうが色々と立て込んでいて、ちょっと精神的に辛い状態でした。
今回は、休めるかどうか微妙なところだったのですが、思い切って休んだんです。
ただ、毎月の休みですが、せっかく平日に休みを取ったんだから平日にしか出来ないことをやろうとして、あれもこれも・・・という傾向がありました。あれもしなきゃ、これもしなきゃって感じでリラックスとはちょっと違うというのが正直なところでした。
しかし今日は、のんびりすることに決めました。
どちらかというと何もしたくなかったし、「何かをしなければいけない」という義務感みたいなものが嫌だったんです。
そこで何をしていたかというと、「散歩」です。
たまたま今日はカミさんとハルが歯医者の日で出かけたので、その間一人でプラプラ近所を歩いていました。とっても疲れたけど、外を歩くのは気持ちがいいですね。当然ですけど、会社の行き来で外を歩くのとはわけが違いますし。
その後は、他の記事にも書きましたがヒナやハルと公園で遊んだりしました。
何かしなきゃ、という意識も無かったので、ゆったりとした気分で遊べたと思います。
普通の休日だとあちこちに出かけたりで、やることがいろいろあって、意外と落ち着けなかったりしますよね。なので、やっぱり「ずる休み」はいいなぁ・・・と思いました。
ただ、仕事だけでなく家庭のことも含めて何もしないので、ちょっと罪悪感みたいなものも感じます。
例えば、カミさんも毎日家事と育児が大変なので、同じようにたまには息抜きをしたいと思うんです。
しかし、ハルがカミさんにべったりなこともあって、なかなかそういうチャンスが無い。
育児は「ずる休み」できないですもんね。うーん。