13ヶ月点検と補修 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、家の13ヶ月点検と、キッチンの天板補修がありました。

13ヶ月点検は、何をやるのかと思っていたら、主に扉のすべりを確認してました。
お陰で、扉という扉はスイスイ動くようになりました。

また、点検にやってきた人が面白い人だったようで、1級建築士なんですけど山形にペンションを持っていて、週末にはペンションの仕事をしているそうです。山形の米沢にあるスキー場にあるペンションみたいで、パンフレットを置いていきました。

キッチンの天板補修は、天板に繋ぎ目が目立つようになっていたので補修をお願いしていました。
せっかく奮発してコーリアンの天板をつけたのに、繋ぎ目があるのはカミさんとしては、どうしても許せなかったのです。(^^;

こちらが補修の直前。

イメージ 1

写真では分かりづらいですが、角から右のほうにうっすら繋ぎ目があります。
これを接着剤のようなもので埋めて、削ってました。

イメージ 2

補修後が、これです。
うーん、違いが分かるかな・・・?