帰省3日目は、姉の子の「はるちゃん(女の子)」と一緒でした。
そうなんです。両親の孫に、二人のハルちゃんがいるんです。
いちおう、「はるちゃん」と「はるくん」で区別してますがややこしいですね。(^^;
そうなんです。両親の孫に、二人のハルちゃんがいるんです。
いちおう、「はるちゃん」と「はるくん」で区別してますがややこしいですね。(^^;
まず行ったのがそうめん流し。

コイがたくさんいるので、みんなで餌をあげてます。
物凄い数で、たくさん群がってくる姿は圧巻です。(--;
物凄い数で、たくさん群がってくる姿は圧巻です。(--;

これがそうめん流し装置。
ぐるぐる回っている水流に、そうめんを流して食べるんです。たしか鹿児島しか無かったはず?
ぐるぐる回っている水流に、そうめんを流して食べるんです。たしか鹿児島しか無かったはず?
この後、近くの海に泳ぎに行きました。
東シナ海に面した吹上浜という砂浜です。
東シナ海に面した吹上浜という砂浜です。

ヒナとはるちゃんと私の三人で久々の海を楽しみました。
ちなみに我が家のハルは、パイパイでママにべったり。。。(--;
しかも、残念ながら雷雲が近づいてきたため、急遽遊泳禁止になってしまい1時間も泳げなかったんです。でも、久々の浜は綺麗で良かったですね~。
ちなみに我が家のハルは、パイパイでママにべったり。。。(--;
しかも、残念ながら雷雲が近づいてきたため、急遽遊泳禁止になってしまい1時間も泳げなかったんです。でも、久々の浜は綺麗で良かったですね~。
そしてこの日は鹿児島市の実家へ。
実家は次女姉夫婦が住んでいて、そこのユウ君とあやちゃんとも合流。
実家は次女姉夫婦が住んでいて、そこのユウ君とあやちゃんとも合流。

ヒナの誕生日が近かったので、みんなでお祝いのケーキを食べているところです。
ヒナは、いつもはお姉ちゃんの立場ですが、ここではお兄さんお姉さんがいるので、とても楽しいようです。この日は、女の子同士で寝てました。(^^;
そんな中でも、ハルは相変わらずママべったりなのが、ちょいと期待はずれ。。。
それでも、「じいちゃん」「ばあちゃん」と呼べるようになって、抱っこもしてもらったので、進歩してるんですけどね。(^^;
それでも、「じいちゃん」「ばあちゃん」と呼べるようになって、抱っこもしてもらったので、進歩してるんですけどね。(^^;