贈与税申告のその後 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

以前、確定申告と贈与税申告の記事をアップしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/rgv_kevin/26036708.html

結局、最後の懸案だったカミさんの贈与税の扱いは、「相続時清算課税の特例を申請」にしたのです。
税務署で相談した結果、これがいいでしょうと言われたので。

ところが!です。
今頃になって、今回のケースでは「相続時清算課税の特例」は使えないという連絡が来たのです。

話によれば、建物の名義にカミさんが入っていないので、この「相続時清算課税の特例」は使えないらしいのです。土地だけの共有では駄目だって。。。

なので、方法としては、そのまま贈与税を支払うか、今から建物の名義を共有にするか、しかないそうです。贈与税は、50万ほどするとか。(泣)
となると名義を変える方法を探るしかありません。でも、いろいろ面倒なことになりそう。。。

今更いうなよ~、税務署で相談したとき、OKって言ったじゃん!
という恨み節のひとつも言いたくなります。。。(怒)