引越しして約5ヶ月経過しました。
そろそろ、家計も落ち着いてきたかな~と思い、収支を計算してみました。
我が家は、ハルが生まれてから家計簿の更新が途絶えていたからです。
すると・・・ガビーン!
3月の1ヶ月の収支を概算ですが計算してみると、15万以上の赤字!!(泣)
引越し後は何かと物入りなのは予想してました。
最近も、布団を買い足したり、庭の手入れ道具や苗木を買ったり、棚を買ったり、まだまだあれもこれも欲しい~病なのは分かっていました。でも、でも、まさかここまで赤字とは。。。(--;
口座に入っている金額がドンドン減ってるんですよね。。。
引っ越す前は、強制的に定期預金に貯金していたので、普通預金にはあまりお金は入っていませんでした。しかし、新居の支払いの際、定期を全て解約したので残ったお金が普通預金に全部残ってしまってるんです。なので、お金がまだあるように見えるのですが、これはちゃんと貯金しなきゃいけない(もしくは繰り上げ返済すべきですね)ものなんですよね。
引っ越す前までは、あれもこれも買うのを我慢して「引っ越したら買おう!」と思っていたので、その反動が出ているんでしょうね~。うーん。。。引越し後にかかる費用は、やっぱり予想以上でした。
それに、ここのところほとんど残業してないので、残業代も入らないのも痛い。(--;
せっかくの新居なのに、家族で晩御飯食べたいですよね~。やっぱり。
新居をお考えの方は参考にしてください。。。(笑)