階段工事&外壁工事&キッチン見学(着工77日目) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日は通院だったので、ついでに会社を休んで、現場に行ってきました。
キッチンが気になったからです。

で、見ました!
カミさんの反応は如何に?

「結構いいかも・・・」

やったー。カミさんも充分納得したみたい。
良かった良かった。キッチンは、かなり拘って贅沢仕様にしたので、納得できるもので良かった。
確かに、予想よりいい感じ。この色にして正解でした!

写真1枚目は、IH付近。IHは三菱製です。

2枚目は、シンク下と食洗機です。食洗機はホシザキ製です。

3枚目は、外観です。南面のサイディングは全て張られました。
まだ色は塗られていないですが、この白っぽい色もいいですねー。

4枚目は、リビングから見た階段。
階段だけで二日半もかかった力作です。K大工さん作です。

5枚目は、2階の吹抜けから見た階段です。

ところで、K大工さんによれば、ウチはかなり面倒な作業が多いとか。
階段は最初カーペットにしていたので、Kさんは楽勝と思っていたらしいのですが、急遽パインに変えたのでがっくり来たとか。
それに、うちは下がり壁をアーチにするところが多く、さらに玄関にニッチがあるんです。しかも玄関のニッチは大中小の3つのニッチなんですよね。ごめんなさい。Kさん。。。