納車準備
カマロの納車準備で忙しいのですが、
今日は朝から名古屋港へお出かけです。
自宅近くのインターから名二環☛名古屋高速を乗り継ぎ
名港へ目指します。
まずは 名港にある 通関でいつもお世話になっている
大森廻漕店様に 通関証明書を引き取りに行きます。
次に向かうのは 飛島埠頭です。
名港中央ICから飛島ICは1区間ですが下道ですと渋滞で時間がかかります。
タイム イズ マネー なので高速に乗ります。
三井倉庫様が 目的地です。
船から陸地へコンテナを積み下ろしする
ガントリークレーンです。
近くで見ると巨大です。
さて無事に海上貨物を引き取り
会社へもどります。
会社ではカマロ君が待ち構えております。
この時点で サスペンションは ペダース車高調
ホイールは DIABLO MORPHEUS 22インチに変更してあります。
Frバンパーを外し ビレットパーツを組み込ます。
ナンバーの場所も本来の位置から変更してあります。
明日の納車まであともう一息です。
テレーン・カマロ カスタム
店長の榊間です。
さてタイトなスケジュールでカマロをコーディネートしていきます。
いつもよりも早く会社に出社
積載車にカマロを積んだまま
安城へ向かいます。
朝の国道23号はトラックが多く渋滞しています。
まず先に向かったのは
安城警察署です。
車庫証明の引取です。
カマロを購入していただいたお客様に
連絡したところ
仕事が夜勤シフトで ご自宅にいらっしゃいました。
急遽予定を変更して
到着したカマロを見ていただくことになりました。
ご自宅に訪問させて頂き
カマロと初対面です。
終始にこやかにされていて
気に入って頂き、
納車が待ち遠しい様子。
もうしばらくお待ち下さい!
次に向かったのは
西三河自動車検査登録事務所
(陸運局です)
月の半ばなので混んでいなかったです。
お客様の指定された希望ナンバーを取り付け登録完了!
豊田南ICから高速に乗り名古屋を目指します。
名古屋高速も抜け
次に向かうのは
昨日もお邪魔したオーディオプロショップです。
明日・明後日にはノーマルの状態から大変貌をとげます。
僕も楽しみです。
さて 昨日から作業に入っているテレーンはどうなっているでしょう?
内装はバラバラです。
作業は順調に進んでいます。
オーナー様もうしばらくお待ち下さいませ。
滋賀県 からの ご来店 !!
横浜出張
店長の榊間です。
今日は午前中にGMCテレーンを
今日から作業は始まります。
僕は一度会社へ戻り
積載車に乗り一路横浜を目指します。
出発は13時です。
富士山は雲が多かったのですが
山頂が少し見れました。
出張で関東に行くとき
富士山が見れるとテンションが上がります。
夕方無事に横浜に着き
車を引き取ります。
車両はこちら シボレーカマロです。
帰りの港北インターで前方をよく見ると
富士山らしきシルエットが (もし違ってたらすみません)
でも富士山みると何故か気分が安らぎます。
さてカマロですが、
納車までの時間が無いので
明日からタイトなスケジュールでカスタムします。
どうなるかはこうご期待!