投稿写真

投稿写真

この魚の情報下さい!
さっき、海潜ったら、岩と岩の間に見たことない魚が潜んでいました。
それをモリで突いて、獲ったど!というわけなんですが。
日本海に20年潜ってこのかた、見たことない魚です。親父もはじめて見たそうです。
海温上がった影響で、南方系の魚がここまで北上してきたんだろうか。
サイズは30センチ無いぐらいで、赤みがかった身に、オレンジ色で草間彌生風の斑点が入っています。
喰えるよねこれ?毒とか無いよね?
調理方法とか、この魚の詳しいことわかる方、誰か教えて下さい!