カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -55ページ目

ウナギ

鰻、好き?ブログネタ:鰻、好き? 参加中


未だ、小さな頃
だった。父親の仕事
の納品帰り、車で、
鰻屋に立ち寄り、
鰻の蒲焼きを買った
記憶がある。

車の中で待って
いたが、その時の
焼いた鰻の煙の匂い
が、忘れられ無い。
当然、その時に
食べた蒲焼きの味と
一緒に覚えて居ます。
だから、鰻は、
大好物です。
(その鰻屋さんは、
未だ、現存する。)

しかし、ここ静岡の
スーパーでも、今、
中国産静岡県加工
が、ほとんどです。
鰻ひとつ見て思う事
我々は、本当に、
生活が豊かになって
いるのかな?
少し疑問を感じる。
今日この頃。


左利きですが…

右利き? 左利き?ブログネタ:右利き? 左利き? 参加中

私は左利き?


小学一年生の時に、
担任に、文句タラタラ
言われながら、
強制的に、利き腕
交換で、右手利きに
した。

結果的に、
両手使いになった。

そして今、
脳内出血で
左マヒ。

結果的に、利き腕
交換を病気前に
した事になる。

だから、
リハビリで利き腕の
交換をしなかった。
ラッキーだったのか
判らないが…。


===================
右利き? 左利き? ・右利き?
・左利き?

ブウタロウ君登場




登場は、
久しぶりかな?
リフティング
しています。
また、お越し下さい

☆ちあき☆さん登場





今回は、ドライブで
接待の様です。

また、お越し下さい。

突然ですが





ジャンプを学習した。
なるべく、
学習アイテム使用は
少なく学習させたい。っていう方針で、
やっていますが、

思わせ振り

予告なしと
なかなか
予測は
難しいかな?

また、鉛筆使うか?

赤文字の謎の解





どうって事はない。
前回確認から、
えづけされたって事
らしい。

一度確認すると
黒くなった。

また、鉛筆学習





ジョギングを覚えた
何か、ドラ●エ
みたいだな。
デモ、地味な学習。

鉛筆を使って




ノリノリを学習した。
今回は、あっさり
覚えた。

手品アネッキー出現を学習





黄色いのアネッキーと言う
らしい。

これで、学習70って
ことで
人魚の服を頂いた。

珍しく





気が付いたら

えづけの数字が赤い
何か有るのかな?
っと、クリックした

しかし、意味不明。
そして、黒くなった

何だったのかな?
謎の現象。

まっ、そのうち、
判るさ。
ソレまで、待つ。