当日私は大好きな生徒さんと英語レッスン♪です♪笑
さて、今日は日常に普通に使われるスラング"cheesy”の紹介です。
もとはcheese (チーズ)から来ているのですが、俗語の意味で「安っぽい、にせものっぽい」という意味があります。
例えばこんな感じ。
A: Hey, how was that new single of XXX group?
(ねぇ、あのXXXグループの新しいシングルどうだった?)
B: Well, that was cheesy.
(いやー、安っぽかったね。)
ちなみに私の好きなpop女王・Ke$haの"Sleazy"(安っぽい)という曲の中に、
Sick of all your lines, so cheesy!
(アンタの言葉、安っぽいのよ!)
Sorry daddy, but I'm not that easy!
(悪いわね、ワタシはそんなイージーな女じゃないわ)
という歌詞があります。Ke&shaの曲はslangだらけなので結構おススメです!
