Reverse & Diverse|今まで学んできた英語力、使えるようにしませんか?90日間で”使える英語”を身につけよう! -2ページ目

Reverse & Diverse|今まで学んできた英語力、使えるようにしませんか?90日間で”使える英語”を身につけよう!

twitterくらいの長さで 考える力、TOEIC勉強、海外情報のアレコレ
をお伝えするblog
TOEIC得点upを狙う方、使える英語力をつけたい方を応援しています!

こんばんは!今日もまた一段と冷え込みましたね(><
でも天気が良かったせいか、夕方に都内から富士山が見えて嬉しい1日の締めくくりになりました♪

さて、TOEIC 1月試験まで1ヶ月とちょっとになりましたね!
ボキャブラリー、速読の練習等仕込むのに1ヶ月ほどだとしたら、そろそろ手をつけなければなりません。
長文が得意でも、ボキャブラリーや文法の問われるpart5, 6が苦手だという声をよく聞くので、この点の仕込みにおススメの1冊をご紹介します。

新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6/加藤 優

¥798
Amazon.co.jp

実際のpart 5&6問題量の半分×5回分が収録されています。1回分の目標時間は11分。
これは実際にレッスンで使わせて頂いているテキストです。

間違えやすい問題・ひっかけ問題がたくさんあり、これ1冊仕上げるだけで、かなり点数が上がります。
難易度は高いので、途中で挫折しないことが点数upのヒケツです。
こんばんは!年末の一週間が始まりましたね!
12月はTOEIC TESTがないので、是非模試を解いて感覚を鈍らせないようにしましょう!

去年アメリカで過ごした身として、感じたことを書いておきます。
24, 25日ともにあちらではほとんどのお店が閉まっているor早く閉め、お食事は家で作ったごちそうを24日夜から頂きました。「家族と過ごす日」なので、皆働かずに家でゆっくり過ごしていました。マクドナルドですら閉まっていました。

意外だったのは、クリスマスケーキを食べないこと!デザートがフルーツだったので、なんだか物足りなさを感じました(笑)

host familyの家ではhost momのイギリス出身のお母さん(おばあちゃん)がchristmas dinnerを作ることになっていて、English styleのお食事だからアメリカのdinnerと違うけど・・・と言われた食事がこちら。ぐちゃってますが、レストランのお食事よりずっと美味しかったです♪

$Reverse & Diverse|今まで学んできた英語力、使えるようにしませんか?90日間で”使える英語”を身につけよう!
こんばんは!TVで”クリスマス寒波”と名前をつけていましたが、本当に寒くなりましたね!
日本海側・北海道では大雪だったみたいです。

今日は使うとよろしくないスラング"BS"について。決してTVのBSではありません!
"BS"は"Bull shit"の略で、意味は「ウソつき」、「くだらない」などです。

私の大好きな「ヤバい経済学」という本の映画版の宣伝にて、最後に原著者2人が、
「僕らってヤバいよね」の字幕のところで
"BS"
と話しています。「ヤバい」の意味でも使われています。