ebay ストア登録しました。
2016年5月からストア出店料が値上がりし、さらに消費税が請求されることになったため、
以前の検討時(『作業の流れの見直しと、ebay ストア登録について考えてみた』
)よりも出店手数料が高くなっています。
ストアには、アンカー、プレミアム、ベーシックと3段階あるのですが、
私はベーシックストアに登録しました。
さらに月単位と年単位での契約があり、私は年単位の契約にしました。
年単位のベーシックストア契約の場合、月額は21.55ドルです(税抜き19.95ドル)。
現在の出品手数料が0.32$/品ですので、
21.55/0.32=67.3品 + 無料50品 =117.3品
月に120品を出品できるのであれば、ストア登録したほうがお得です。
120品/月ということは、週休1日の月に25日出品で1日4.8品。週休2日の20日出品で6品。
それほど大変な量ではありません。
ベーシックストア契約したことで、もともとの無料50品に加え、
固定価格出品250品、オークション出品250品が無料で、最大550品を無料出品可能です。
そうなると、1日に20品。
☆☆
ストア登録は簡単です。
特に審査も何もなく、すぐにストアが持てます。
ストア登録をしてまずしたこと。
1.Bill board ビルボード(ストアのトップに来るストア背景)の設定
2.カテゴリの設定
3.すでに出品している商品を上記カテゴリに登録編集
1.は、1200×270pxの画像を用意し、登録するだけです。
2.は、ebayの出品カテゴリとは別で、ストア独自のカテゴリを登録できます。
例えば、洋服、おもちゃ、文房具、、などとカテゴリを作成し、
そこからさらに、洋服→男の子、女の子、レディース、メンズと細かいカテゴリを作り、
さらに男の子→トップス、ボトムス、、など。
 
カテゴリーを作ることで、購入者さんが商品を探しやすくなります。
私は、今は出品していないけど、これから扱いたいと思っている商品のカテゴリーも登録しました。
そうすることにより、今後出品する可能性があることを事前にお知らせできるので。
3.です。これが想像より時間がかかりました。
 
Active(すでに出品している)商品を、1つずつ編集から、2.のカテゴリーに登録していきます。
あまり出品数が多くないうちにストア登録してしまわないと大変。。です。
☆☆
ストア化したことで、利用できる機能がたくさん増えました。
まだすべてを確認できておらず、これから順に確認して設定していきます。
とりあえず上記の3つまで終わったところで、出品再開です。
2016年5月からストア出店料が値上がりし、さらに消費税が請求されることになったため、
以前の検討時(『作業の流れの見直しと、ebay ストア登録について考えてみた』
)よりも出店手数料が高くなっています。
ストアには、アンカー、プレミアム、ベーシックと3段階あるのですが、
私はベーシックストアに登録しました。
さらに月単位と年単位での契約があり、私は年単位の契約にしました。
年単位のベーシックストア契約の場合、月額は21.55ドルです(税抜き19.95ドル)。
現在の出品手数料が0.32$/品ですので、
21.55/0.32=67.3品 + 無料50品 =117.3品
月に120品を出品できるのであれば、ストア登録したほうがお得です。
120品/月ということは、週休1日の月に25日出品で1日4.8品。週休2日の20日出品で6品。
それほど大変な量ではありません。
ベーシックストア契約したことで、もともとの無料50品に加え、
固定価格出品250品、オークション出品250品が無料で、最大550品を無料出品可能です。
そうなると、1日に20品。
☆☆
ストア登録は簡単です。
特に審査も何もなく、すぐにストアが持てます。
ストア登録をしてまずしたこと。
1.Bill board ビルボード(ストアのトップに来るストア背景)の設定
2.カテゴリの設定
3.すでに出品している商品を上記カテゴリに登録編集
1.は、1200×270pxの画像を用意し、登録するだけです。
2.は、ebayの出品カテゴリとは別で、ストア独自のカテゴリを登録できます。
例えば、洋服、おもちゃ、文房具、、などとカテゴリを作成し、
そこからさらに、洋服→男の子、女の子、レディース、メンズと細かいカテゴリを作り、
さらに男の子→トップス、ボトムス、、など。
カテゴリーを作ることで、購入者さんが商品を探しやすくなります。
私は、今は出品していないけど、これから扱いたいと思っている商品のカテゴリーも登録しました。
そうすることにより、今後出品する可能性があることを事前にお知らせできるので。
3.です。これが想像より時間がかかりました。
Active(すでに出品している)商品を、1つずつ編集から、2.のカテゴリーに登録していきます。
あまり出品数が多くないうちにストア登録してしまわないと大変。。です。
☆☆
ストア化したことで、利用できる機能がたくさん増えました。
まだすべてを確認できておらず、これから順に確認して設定していきます。
とりあえず上記の3つまで終わったところで、出品再開です。