Amazonでお買い物。結構利用しています。

Amazon本体からの購入が多いのですが、先日マケプレ出品者から本を購入しました。

新品未読品です-中古-ほぼ新品で出品されていた商品。

届いた商品は表紙と中の数ページに折れやしわがあり、記載されていなかったよ・・と思うもそのままにしていました。



ところが。

評価してくださいメールが届きました。


あえて評価しないでいたのに。

新品だからと購入したのに、、でしたので、良いの評価を入れることはできません。


評価3 普通


そうしたら、評価を削除してくださいとメールが。。。




あなたが評価して、というから評価したのに、今度は評価を消して?


もう、ね。。




本当に自信がある商品以外には、評価依頼メールを送らない方が良いのでは。

購入者の立場として考えて、上記の事柄はどうなの?と思います。





★☆


確定申告。

やっと12月に入りました。

あとは12月分と、棚卸や減価償却など決算仕訳を残すのみ。

今週中に提出できそう。


あとひと踏ん張り!!





入力中に行き詰まったら、一度パソコンを離れ、商品の写真撮りなどで気分転換。

気持ちを改めて向き合った方が早く終わることに気づきました。



確定申告が終わったら、息子の学習スペース作りを兼ねた、大々的な模様替えを行う予定。



色々とネットで購入し、明日には第1弾で学習椅子が届きます。

大きい商品を購入する際、送料無料商品でも、小さく【北海道は別途送料がかかります】の記載があるものも。

今回がそうだったのですが、どこを見ても、その別途送料の金額が記載されていない。


カートに入れてカード決済で注文確定しても送料は無料のまま。

翌々日になって、送料が変更されました、というメールで、送料702円と初めてわかったという。


これ・・どうなんでしょう。

購入前にお店に連絡して送料を確認すれば教えてくれたのかもしれませんが、

私にはとても不親切に感じました。




★☆


販売するためには、購入する経験は大切ですね。




質問や確認が必要とならない商品説明作り、

安心して購入していただけるような配慮(支払後の迅速な確認連絡)、

送料など商品代金以外にかかる費用の明確な記載、

的確な梱包(過剰にならず、かつ安全に配送できる)、

などなど。






さて、12月分を入力してしまおう\(^o^)/







★☆


昨日から開始された【ラクマ定額パック】

ラクマ出品者がお得な価格で、「ネコポス」と「宅急便コンパクト」を利用できるというもの。


ネコポスが全国一律195円 、宅急便コンパクトが全国一律380円(+専用BOX代65円)。


【ネコポス】
 A4(31.2×22.8cm)×厚さ2.5cm以内。重量1kgまで。

【宅急便コンパクト】
 25×20×厚さ5cm以内。重量制限なし。




注目すべきは、どちらも補償が付くという点。

(ネコポスは3000円、宅急便コンパクトは3万円。)

クリックポスト164円の方が厚さ3cmまででネコポスよりも安いですが、少し高めの商品は利用価値がありそう。



そして宅急便コンパクトは重量制限がない点。

レターパックプラス510円よりも安く、4kg以上でも発送可能で、補償が3万円つく。



とりあえずはヤマト営業所に持込みのみで受け付けのようですが、将来的にコンビニでも可能となるようです。
そうなるとさらに利用を検討する価値がありそう。