え~。1か月以上も書いていませんでした。

1か月はほんとあっという間ですね。あと2週間で来年になってしまうとか。。


みなさまはクリスマス商戦も追い込み時期でしょうか。



この1か月は何をしていた?と振り返ると、

ヤフオク7割、1割がサイバーマンデーなどで電脳仕入やお買い物、残りの2割が大掃除と幼稚園の行事、家事育児といったところ。



そして先週の9日は、なにごと??というくらい、ラクマ出品商品が売れました。

特に新しく出品したわけでもなく、過去に出品した商品が次から次へと売れ、普段の1か月分くらいが1日で売れました。

みなさんもそうだったのでしょうか。ほんとナニゴト??でした。




☆☆


ヤフオクは、委託商材の入荷が11月から普段の2倍量!が続いており嬉しい悲鳴です。

仕入商品もたくさん出品待ちがあるのですが、さばききれていません。

ebay、ラクマへの出品もまだまだ出品待ち商品がありますが、

利益の最大化と効率を考えると、ヤフオク出品を優先することになります。


遊び半分で楽しくやる、ということであれば、ebayだけに手をかけたいところですが。。






販路の拡大は、リスク分散の意味もありますが、一番は利益の最大化です。

一番利益がたくさん得られるところで売る。

ですので、メインの販路はヤフオク。

ヤフオクに出品する手間をかけるほどではない商品はラクマへ。

プレ値販売商品はAmazonへ。

国内では利益が少ないけど、海外では高く売れる商品はebayへ。


時間が無限にあるのであれば、ヤフオクと同じくらいebayに時間をかけたい。

楽しさと利益のはざまでちょっと苦しんでいます←おおげさ(苦笑)





★★


11月中に1階だけですが大掃除を終わらせました。

というのも、地元の友達家族が遊びに来るため。

こういった強制的なスケジュールがないと、つい後回しにしがちなので、大掃除が半分(1階だけ)でも済んでいるのは少し気が楽です。

2階は在庫の棚卸をしながら年末年始に片づけます。



サイバーマンデーなどで電脳仕入する際ついでにサンタクロース業務も完了。

早く息子の喜ぶ顔が見たく、クリスマスが待ち遠しいです(笑)。



あとは年賀状作成と、リコールが来ていた車の修理(2時間以上かかるとか。。)と、

確定申告の入力が丸1年分手つかず。。



この調子だと、次の記事は来年になりそう??

良いお年を\(^o^)/←早すぎ-w