って、神様もブログ記事にされていました。
『11月11日は何の日?』
神様の記事にもありましたが、ポッキーの日以外にもいろいろとあるんですね。ありすぎです(苦笑)
中国の独身の日はすごいですね。
楽天市場全体の売り上げの半年分を、たった1日で売り上げたそうです。
それを真似たのか・・どうかは知りませんが、
ヤフーグループでも【いい買い物の日】として大々的にセールを行っていました。
大々的、といいっても楽天のお買い物マラソンほど認知されていないのか、ママたちの間では全く話題に上がらず。。でしたが。
セールで値下げされているだけではなく、
ポイントが15から27倍付き、3000円以上で444円引き、7000円以上で1111円引き、などかなりお得でした。
そのうち買おう、とカートに入れていた商品はすべてポチれました。
個人的には、かなり いい買い物の日 でした( *´艸`)
★★
話は変わって・・
みなさん、【ゆうプリ】ってご存知ですか?
日本郵便のサービスで、ゆうパックなどの発送伝票を印字できるサービスです。
専用のアプリみたいなものをダウンロードし、専用のラベルシート(無料です)に印字して使用します。
郵便局ですすめられて今週発送分から使用しているのですが、か~なり便利です。
細かく色々と設定でき、自分の登録情報や必ず印字する部分はテンプレ―トとして保存できます。
送り先の住所なども、郵便番号から自動入力され、ヤフオクやアマゾン画面からコピペでOK。
そして何より、発送履歴から追跡情報が一覧で確認可能。
月間個数制限もなく、無料で利用できます。
ゆうパック以外の定形外やレターパックなどにも対応していて、
市販のラベル(エーワンなど)も初めからフォーマットで入っています。
ラベルにQRが印字され、発送時にはこれをピッと読み込むだけで終了。発送にかかる時間も大幅減です。
とても良いのでぜひ利用してみてくださいませ\(^o^)/
★★
私はすべて日本郵便で発送し、後納契約をしているので発送時には支払いがなく、1か月分がまとめてゆうちょ口座から引き落とされます。
月に一度、合計金額の通知が来るのですが、この合計が手元の数字とあっているかを確認したところ・・
ヤフオク手数料やAmazon手数料があっているかを1商品ずつ確認されているマメな方はいらっしゃいます?
まさか間違いがあるなんて思いもしないですよね。私は確認したことがありません。
同じ感覚で日本郵便を信じ切っていましたが。。
日本郵便の後納マイページから、伝票番号や発送日、行先、個々の金額などを追えるようになっています。
明らかにおかしく、後納契約にはない数字が引き落とされていました。
発送時の入力間違いだそうです。
この10か月で2件ありました。
ただいま処理待ちですが、年内に返金処理してもらえるようにお願いしました。
そのままにしておくと、確定申告時に差異が出て泣くことになります。。
この間違いも、上記の ゆうプリ にすることで起きなくなります。
★★
今日は梱包しまくりDayです。
ちょっと飽きてアメブロに。。
14時の集荷まで頑張ります!!