やっとpaypal認証が済み、本日、晴れてebayデビューしました( *´艸`)


ebayを利用するのは販路拡大(輸出)が目的ですが、

まずはある程度の評価を集めるために購入(輸入)をします。




ということでこの2週間ほど、隙間時間を利用して出品されている商品を眺めまくっていました。



で・・

結構、衝撃的でした。



国内のネットショップ(楽天やヤフー)で1000円くらいで販売されている商品が、

1ドルくらいでたくさん出品されている。


過去にヤフオクで400円くらいで落札した商品が、3個セット送料無料1ドルでBuy it now!!

(´・ω・`)悔しい。



一般的な消費者よりも相場を把握しているつもりでいました。

が、それはあくまでも日本国内での相場。


世界は広い!!を実感しております(苦笑)。





そんなわけで、輸出の前に、輸入をかなり楽しめそうです。



輸入も輸出も、国内だけを商圏にするより確実にライバルが少ないです。

英語に弱い日本風土に感謝です(笑)




輸入品が届きましたらまた記事にしたいと思います。




★★


ゴールデンウイークはみなさん仕入れしまくりだったのでしょうか。

昨年までは帰省していたのですが、今年は9月の連休に帰省することにし、久しぶりに自宅で過ごしました。


夫に息子を託し、1日だけ片道60分ほどの地域で仕入れ。

なんでしょう。

ebayを見てしまってから仕入熱が急下降。

ランクA(利益大、高回転)商品(←私の勝手な基準)のみを20点ほど拾って帰宅。


すぐに出品し、すでに売れてしまったり、現在入札が入っていたり、息子に2点ほど奪われたり。

これはこれで良いのですが、何かのついでではない仕入は行わない方向へ行きそうです。






開業して丸2年、現在3年目ですが、

たった数年でどんどん変化していて笑えるほどです。


それだけ、やってみないとわからない!ということでしょうか。