ビブリア2回目を録画で見ました。

せどり屋さん、というか

高橋克実さんが素敵でした。



具体的なせどりの内容については全くふれないんですね。


古本屋で買って古本屋(ビブリア)に売るの??

という感じでしたが…



ちょっと面白くなってきました。次回も楽しみです。




話はかわり。


我が家から一番近いブックオフは全くセールをしないお店です。


でも最近、そのおかげなのか、

いつ行っても、わぁい♪の状態です。


(といっても今月はまだ3回しか行っていませんが)




セールをしない

せどらー来ない

いい本(せどり的に)が売れ残っている

105円に値下げ


結局、半額セールよりもずっと安く購入できています。



Amazonで高めの値段で人気がある本が

必ずしも私の周りでも人気があるわけではない。



需要と供給のバランスは、

全国が同じではない、ということ。



特に新品雑誌の動きには顕著に現れますね。


楽しいなぁ(*^▽^)/★*☆♪