2018年4月上旬より、下記の薬を飲んだり塗ったりしているよ。
朝
・ミノキシジルタブレット(ロイド社) :2.5mg
・フィンペシア:0.5mg
・亜鉛 25mg (50mg半錠)
・FR15 つむじ、前頭部 (9/10より)
・FR16 つむじ、デコの生え際 (9/10より)
夜
・ノキシジル:5mg (5月中旬までは2.5mg)
・フィナロイド:0.5mg
・リジン1錠 (5月中旬より)
・亜鉛 25mg (50mg半錠)
・FR15 つむじ、前頭部 9/10より
・FR16 つむじ、デコの生え際 9/10より
ヘルシンキフォーミュラというシャンプーとコンディショナーのセットを買った。
これ、オレが20代のころ、雑誌(確かBeginだったと思う)で「これはすごい!」と記事に載ってたシャンプー、コンディショナーです。
オレも当時予防で買おうかなと思っていたのを、ふと思い出して検索したら、まだあった!
今も同様に販売されていて、確かに公式ページに書いてあるロングセラーというのは本当だ。
信頼性が高く、良いシャンプーの証拠だと思う。
セットで1万くらいとちょっと高めだけど、90回ということは3ヶ月だから、そこまで高くないし、定期購買(3ヶ月毎)にしたから、8,000円ちょっとだった。
ジムトレ後に使用するのが一番良いタイミングだと思うので、小分けボトルを買って入れて、ジムに持って行って使ってみた。
公式サイトに使用方法があるので、それに従った。簡単な説明は下記の通り。
1. シャワーを浴びる前にあらかじめコンディショナーを塗る。
2. 5分くらいしてから、シャワーをして、シャンプーで2度洗いする
3. タオルドライ後再度コンディショナーを塗る。
その後、髪をセットしていいのかは不明w
後で問い合わせたところ、2度目のコンディショナーは特にタオルドライ後というわけでもなく、ドライヤーで完全に乾かした後でも付けてもよく、また5分ぐらいしてから、ドライヤーでセットしても(乾かしても)良いとのこと。
ただ、コンディショナーの塗り加減ポイントのようで、適正使用量がまだ初回ではうまく分からない。90回これで本当にいけるのかw
サラサラではないが、クリーム状でもないため右手人差し指につけても垂れてしまう。
そこで、左手の手のひらに出してそこから右手人差し指につけて、塗るようにした。
「頭皮に直接塗れ!」とあるし、このコンディショナーは頭全体用ではないということか。
量もシャンプーよりは少ないし。
→
追記でスプレー口のボトルを買って使用できたので、今後はそれで使っていく。
シャンプーは品の良い香りがほんのりする。(具体的にはうまく言い表せないw(ジャスミンに近いかもしれないけど、ジャスミンではない。)
コンディショナーも同じ香りがする。
確かに洗ってすすいだ後、髪にコシが感じられる。
前回紹介したMARO17も洗髪時に同じ感触があるが、このシャンプーのほうが細かなハリが出てくる感じがする。MAROもいいけど、束になってコシが出てくる感じ。
悪く言えば、きしむ、というか軽くごわつくような感じ、
ただし、タオルドライすれば、そんな感じは抜けてフワッとするよ。
洗髪後は結構さっぱりして、高級サロンで洗髪してもらった感じがする(高いしそう思えるだけかもw)。
何にしても頭には良さそうなシャンプー、コンディショナーだと思う。
やっぱ、こういう精神的にも良いと思えることが良い影響を与えるんじゃないかと思う。
使用して1週間、コンディショナーの減りが早いかも。
やはり、タオルドライの後の湿った状態の方が伸ばせやすく、比較的少量でよく、その後手ぐしでシャカシャカ全体に行き渡らせそう。
乾かした後につけると、伸ばせないし、ベタつくかな。
その後服着た後、ブローしてセットすればいいと思う。
洗髪ブラシも買った。
最初見た目と価格(2千円、アマゾンだと1,800円)でちょっと高すぎるんじゃないのか?と思ったけど、レビュー読んで、10年以上使用できたり、柔らかさとか感触がいいとのことで買ってみた。
確かに頭皮に直接マッサージでき、感触がよくこれはいい!
携帯(ジム後)用と家用でもう一つ買ってしまった。
1/20
シャワー浴びた後
今はフォリックスが整髪料代わりになっているw
1/29
使用して3週間くらい過ぎたかな。
ヘルシンキフォーミュラで洗髪して、上のブラシを使ってるけど、抜け毛が気持ち多くなった気がする。
前髪も気持ちスカッた感じもしてヘルシンキフォーミュラも初期脱毛があるのか?
と調べたら、あるみたいだ。
まあ、効いている証拠なので、このまま使用していくよ。
髪もこの1週間で大分伸びたよ。
これだとあまり分からないが
朝もう一度セットした後
微妙にスカっているような。まだ大丈夫の範囲だけど、これくらいで維持してもらわないとw