6/18(水)
・3km快調走(3’32”→3’23”→3’14”)
・20秒坂ダッシュ×3
--------------------------------
6/19(木)
・30分JOG
--------------------------------
6/20(金)
・1000m×3(r=60秒)
【設定】3’10”
3’11”28 (58”)
3’09”44 (57”)
DNF(笑)
DNFは500mを走って1’37”かかったので止めました。
3分JOGをして追加練習。
・500m×2(r=60秒)
【設定】1’30”
1’28”61
1’25”59
3分休んで375m×1
・375m×1
【設定】59秒
58”36
------------------------------
6/21(土)
・50分JOG
30分JOG→4’05”→3’55”→3’47”→3’35”→ダウンJOG
------------------------------
6/22(日)
rest
------------------------------
6/23(月)
・1000m+500m+375m+約200m+100m(r=7分,5分,3分,1分)
【設定】1000m:2’50”,500m:1’20”,375m:57”,200m・100m設定なし
1000m:2’50”69
500m:1’20”14
375m:57”21
約200m:24”31(全然200m無かったwww)
100m:全力。タイム測定なし。
ここからは湘南陸上に向けて調整に入ります。
火水と落として木曜に刺激入れ(500m1本 or 250m×3)。金曜調整。
懸念材料は3点。
1つは鎌倉市選手権以降、スパイクを履いていない事。
もう1つは早朝練習しかしていないので、暑さに滅法弱いこと。
条件は一緒なので言い訳にもなりませんけどね。
もう1点は娘の習い事の関係で、現地到着からW-upまで、
あまり時間が取れない事です。
現地到着から40分あれば何とか・・・。
あまり時間が取れない事です。
現地到着から40分あれば何とか・・・。
暑さを考慮して、現状4’20”を切れれば御の字かな。
運良く表彰台Get出来たらいいな~。