関東圏で生まれ育ったので、
土曜日の様な雪が降ると驚いてしまいます。
北海道や東北地方はこれが日常なんだと思うと、
僕の環境は恵まれているのだと改めて感じました。
とは言うものの、バスは運休している様な状況なので、
走る場所の確保が大変。
とりあえず鎌倉の大仏近くにあるトンネルしか走れる場所がない。
緩やかな上り、逆に走れば下り、直線距離で120mのトンネル。
ここでダッシュするしかないですね。
とりあえず金曜日から今朝までの練習は以下の通りです。
2/7(金)40分JOG,WS×3
2/8(土)15分JOG
2/9(日)rest
2/10(月)階段ダッシュ×10
土曜日は積もる前ですが、
ちょっと走れる環境ではなかったので3kmくらいJOGをして終了。
日曜日はトンネルまで行く事が出来ないのでお休み。
今朝も凍結等があり、トンネルまでいくことが難しく、
自宅近くの階段(50mくらい)ダッシュ10本。
何もしないよりは良かったと思う。
それでも土曜から今朝にかけては練習らしい練習は出来ず。
この雪だと仕方がないですね。
明日はトンネルまで行けそうなので、
トンネルダッシュ系の練習になると思います。
土曜日の様な雪が降ると驚いてしまいます。
北海道や東北地方はこれが日常なんだと思うと、
僕の環境は恵まれているのだと改めて感じました。
とは言うものの、バスは運休している様な状況なので、
走る場所の確保が大変。
とりあえず鎌倉の大仏近くにあるトンネルしか走れる場所がない。
緩やかな上り、逆に走れば下り、直線距離で120mのトンネル。
ここでダッシュするしかないですね。
とりあえず金曜日から今朝までの練習は以下の通りです。
2/7(金)40分JOG,WS×3
2/8(土)15分JOG
2/9(日)rest
2/10(月)階段ダッシュ×10
土曜日は積もる前ですが、
ちょっと走れる環境ではなかったので3kmくらいJOGをして終了。
日曜日はトンネルまで行く事が出来ないのでお休み。
今朝も凍結等があり、トンネルまでいくことが難しく、
自宅近くの階段(50mくらい)ダッシュ10本。
何もしないよりは良かったと思う。
それでも土曜から今朝にかけては練習らしい練習は出来ず。
この雪だと仕方がないですね。
明日はトンネルまで行けそうなので、
トンネルダッシュ系の練習になると思います。