娘の七五三のお参りにいってきました。
まだ3歳ではないですが、来年だと着物が小さくなってしまうので、
お祝いすることにしました。
余談ですが、本日出雲大社で神迎祭が始まります。
八百万の神様が出雲大社に集まるという事の様です。
昨日11月11日はまだ神様が神社にいたので、
ギリギリ間に合ったという事でしょうか(笑)
次は7歳か。アッという間に大きくなるんだろうな~。
少しブログをサボっていましたが、練習は継続しています。
形になってきました!
これからしっかりと計画を練って練習していきます。
---------------------------------------------------
11/8
・40分JOG(この日はゆっくりペース)
---------------------------------------------------
11/9
・30分JOG、WS×3
---------------------------------------------------
11/10
・1000m+750m+500m
(3’00”,2’09”,1’20”r=10分,5分)
・100mダッシュ×5
[結果]
1000m:2’59”97(400m:72秒ペース)
750m:2’08”07(400m:68~69秒ペース)
500m:1’19”64(400m:64秒ペース)
[感想]
Lapは気にせず走りました。
1000m→750m→500mで7割→8割→9割といった感覚で走り、
感覚とタイムにズレがないのが一番の収穫。
1000m流しの延長で走りましたが、
さすがに流しとはいきませんでしたね。ただ悪くない。
750m→500mと徐々にスピードを上げていきましたが、
フォームは崩れる事はなく、良かったと思います。
---------------------------------------------------
11/11
・10km走(入り2kmゆっくり、残り8km4’00”/km)
[結果]
10’28”(2km) →4’10”→4’08”→4’00”→
3’57”→3’56”→3’55”→3’54”→3’51”(42’20”)
[感想]
この練習でTOTAL:42分。
足への負担を考えるとギリギリのラインの練習。
4分ペースであれば苦にならずに走れる様になってきたので、
距離を伸ばしたい衝動に駆られますね(汗)
ここはグッと我慢ですね。
もう少し4分ペースで慣らしていき、
3’50”→3’40”→3’30”とペースを上げていければと考えています。
ただ、あくまで4分ペース10kmをベースに考えています。
シューズも先日紹介したもので走っているので、
4分を切るペースで走れるとフクラハギがパンパンになります。
要はよいフォームで走れていないという事です。
そういった事の判別がつくので、
この手のシューズで走る事もメリットはあると思います。
11/12
・完休