タイトルがグチャグチャ(笑)
15日が結婚記念日でした。結婚して丸6年。
時が経つのは早いものですね。
15日、16日の2日間で休みを取り、
ディズニーランドに行ってきました。
15日はディズニーランド30周年だったので混みそうと判断し、
翌日の16日に行ってきました。
15日はキドキド(KID-O-KID)で遊び倒し、
そのまま現地付近のホテルで前泊。
16日に朝一でディズニーランドに行ってました。

やはり前日はかなりの混雑だった様です。
16日は比較的空いて、待ち時間も多くて30~40分くらいまで。
それでも娘はフギャってましたけどね(笑)
娘の目線になって見るディズニーランドは、
今まででとは違う部分を感じる事が出来て面白かったです。
まだまだ乗れないアトラクションがあるので、
また連れていってあげたいと思いました。喜んでましたしね♪
さて、さて練習の内容はここから。
木曜日にガッツリ筋肉痛になり、金曜日に軽めのB-up。
ここまでは良かったですが、
土曜日13日の60分JOGが正直失敗しました。
ゆっくりゆっくりと60分走りましたが、
フォームが小さくなり、変に力が入ってしまいました。
筋肉痛が解れるどころか、全身のダルさが増してしまう結果に。
14日はあえてrest。疲労回復に努めました。
翌15日は回復してきたので、レペを行いました。
1500m(4’30”)+500m(1’18”)+250m(37”)(R=10分,5分)
結果は以下の通り。
1500m :4’31”98 (500m毎LAP:1’32”,1’30”,1’29”)
500m :1’18”02
250m :36”53
この日は駅伝3kmを想定した練習。
1500mは3kmレースペースよりも速めの設定にして走りました。
追い込む練習ではなかったので、入りを心持ちゆったり入って、
その後はほぼイーブンで走る事が出来ました。
このペースだと今の自分だと2000mが限界ですね。
ただ早朝、土グラウンドでこれだけ走れればOKだと思います。
16日はrest。
ディズニーランド内でファストパスGETの為に
開園ダッシュを実施しました
ちなみに取ったのはぷーさんのハニーハントです(笑)
今朝は流石に疲れていた様です。
疲労具合を見ながら6kmのB-upを予定していましたが、
4’01”
3’57”
3’45”
ここで一旦3000mで止めました。動きが硬い。
ドリルと流し(50m~120mを計6本)を行ってもう一度3000m。
3’55”
3’45”
3’38”
動きが良くなり、2回目は余力を残して3000mで終えました。
家族サービスして、練習もそこそこ順調。
仕事は・・・がんばるぞ!!
15日が結婚記念日でした。結婚して丸6年。
時が経つのは早いものですね。
15日、16日の2日間で休みを取り、
ディズニーランドに行ってきました。
15日はディズニーランド30周年だったので混みそうと判断し、
翌日の16日に行ってきました。
15日はキドキド(KID-O-KID)で遊び倒し、
そのまま現地付近のホテルで前泊。
16日に朝一でディズニーランドに行ってました。

やはり前日はかなりの混雑だった様です。
16日は比較的空いて、待ち時間も多くて30~40分くらいまで。
それでも娘はフギャってましたけどね(笑)
娘の目線になって見るディズニーランドは、
今まででとは違う部分を感じる事が出来て面白かったです。
まだまだ乗れないアトラクションがあるので、
また連れていってあげたいと思いました。喜んでましたしね♪
さて、さて練習の内容はここから。
木曜日にガッツリ筋肉痛になり、金曜日に軽めのB-up。
ここまでは良かったですが、
土曜日13日の60分JOGが正直失敗しました。
ゆっくりゆっくりと60分走りましたが、
フォームが小さくなり、変に力が入ってしまいました。
筋肉痛が解れるどころか、全身のダルさが増してしまう結果に。
14日はあえてrest。疲労回復に努めました。
翌15日は回復してきたので、レペを行いました。

結果は以下の通り。
1500m :4’31”98 (500m毎LAP:1’32”,1’30”,1’29”)
500m :1’18”02
250m :36”53
この日は駅伝3kmを想定した練習。
1500mは3kmレースペースよりも速めの設定にして走りました。
追い込む練習ではなかったので、入りを心持ちゆったり入って、
その後はほぼイーブンで走る事が出来ました。
このペースだと今の自分だと2000mが限界ですね。
ただ早朝、土グラウンドでこれだけ走れればOKだと思います。
16日はrest。
ディズニーランド内でファストパスGETの為に
開園ダッシュを実施しました

ちなみに取ったのはぷーさんのハニーハントです(笑)
今朝は流石に疲れていた様です。
疲労具合を見ながら6kmのB-upを予定していましたが、
4’01”
3’57”
3’45”
ここで一旦3000mで止めました。動きが硬い。
ドリルと流し(50m~120mを計6本)を行ってもう一度3000m。
3’55”
3’45”
3’38”
動きが良くなり、2回目は余力を残して3000mで終えました。
家族サービスして、練習もそこそこ順調。
仕事は・・・がんばるぞ!!