1周250mのグラウンドで練習しているので、
どうしても中途半端な距離で練習する事になる。
400mの距離を想定すると、1周半で375mとか。
仕方がない事ですけどね。
週末は以下の練習を実施しました。
【4/6(土】
375m+250m+125mを2セット(r=2分,1分,R=10分)
56”69 (1’59”)
36”57 (59”)
17”57 (9’53”)
56”41 (1’55”)
37”36 (58”)
17”77 (4’53”)
3000mテンポ走(3’40”から5秒ずつB-up。
からr=5分)
3’39”
3’35”
3’25”
TOTAL:10’38”98
400m60秒(100m15秒)を想定すると、
375m→56”25
250m→37”50
125m→18”75
375mはおおよそ400mで60秒台といったところでしょうか。
条件を考えれば悪くないと思います。
2セット目の375m以降はお疲れモードでしたね
そんな中で走ったテンポ走でしたが、
これは良かったです。
スピードを出した分、ペースが遅く感じてましたから。
そろそろトラックに行かないと・・・。
【4/7(日)】
40分JOGのみ
1km4’30”くらいのペースで走っていましたが、
風が強くて萎えてました
【4/8(月)】
8000mペース走(4分ペース)
4’02”→4’00”→3’54”→3’56”→
3’51"→3’50”→3’48”→3’42(TOTAL:31’02”85)
WS×3
ペースを気にしながら前半は走りましたが、
フォームが縮こまってしまい全くダメ
後半から気にせず走ったら良い感覚で走れました。
今朝の練習(4分ペース8~12km)をつなぎの練習にして、
もっと楽に走れる様にしていきたいですね。
駅伝まで3週間まで3週間。トラック初戦まで4週間。
気持ちが高ぶってきましたー!!
どうしても中途半端な距離で練習する事になる。
400mの距離を想定すると、1周半で375mとか。
仕方がない事ですけどね。
週末は以下の練習を実施しました。
【4/6(土】

56”69 (1’59”)
36”57 (59”)
17”57 (9’53”)
56”41 (1’55”)
37”36 (58”)
17”77 (4’53”)


3’39”
3’35”
3’25”
TOTAL:10’38”98
400m60秒(100m15秒)を想定すると、
375m→56”25
250m→37”50
125m→18”75
375mはおおよそ400mで60秒台といったところでしょうか。
条件を考えれば悪くないと思います。
2セット目の375m以降はお疲れモードでしたね

そんな中で走ったテンポ走でしたが、
これは良かったです。
スピードを出した分、ペースが遅く感じてましたから。
そろそろトラックに行かないと・・・。
【4/7(日)】
40分JOGのみ
1km4’30”くらいのペースで走っていましたが、
風が強くて萎えてました

【4/8(月)】

4’02”→4’00”→3’54”→3’56”→
3’51"→3’50”→3’48”→3’42(TOTAL:31’02”85)

ペースを気にしながら前半は走りましたが、
フォームが縮こまってしまい全くダメ

後半から気にせず走ったら良い感覚で走れました。
今朝の練習(4分ペース8~12km)をつなぎの練習にして、
もっと楽に走れる様にしていきたいですね。
駅伝まで3週間まで3週間。トラック初戦まで4週間。
気持ちが高ぶってきましたー!!