今の走力からすると、
【インターバル】
1000m×5~6本で設定タイム3’12~15”(r=200mJOG)
【レペ】
1000m×3本で設定タイム2’50~52”(r=10分)
この辺りが妥当なラインだと思います。
なので今朝はインターバルとレペの中間くらいの練習。
【1000m×3 設定:3’00~02” r=500mJOG(2’30”)】
結果は以下の通り
1本目:3’00”26 (r=2’29”)
2本目:3’01”42 (r=2’21”)
3本目:3’01”29
疲労感はありましたがまだまだ体は動く状態だったので、
80mダッシュ×3,120mダッシュ×2を追加。
何か良くなってきたかも
1本目は少し動きが硬かったけど、
本数を重ねるごとに動きが柔らかくなっていきました。
特に3本目はタイムが落ちてもゆったりと走る事を意識していたら、
結果として設定通り走れていたのはかなりの収穫。
この3本目の動きで今度の3kmや5000mを走れれば・・・
と思いますが、それが上手くいかないんですよね(笑)
早朝でこれだけ動けばまずまず。
何とかシーサイドマラソンには間に合いそうです
【インターバル】
1000m×5~6本で設定タイム3’12~15”(r=200mJOG)
【レペ】
1000m×3本で設定タイム2’50~52”(r=10分)
この辺りが妥当なラインだと思います。
なので今朝はインターバルとレペの中間くらいの練習。
【1000m×3 設定:3’00~02” r=500mJOG(2’30”)】
結果は以下の通り
1本目:3’00”26 (r=2’29”)
2本目:3’01”42 (r=2’21”)
3本目:3’01”29
疲労感はありましたがまだまだ体は動く状態だったので、
80mダッシュ×3,120mダッシュ×2を追加。
何か良くなってきたかも

1本目は少し動きが硬かったけど、
本数を重ねるごとに動きが柔らかくなっていきました。
特に3本目はタイムが落ちてもゆったりと走る事を意識していたら、
結果として設定通り走れていたのはかなりの収穫。
この3本目の動きで今度の3kmや5000mを走れれば・・・
と思いますが、それが上手くいかないんですよね(笑)
早朝でこれだけ動けばまずまず。
何とかシーサイドマラソンには間に合いそうです
