結構凹んでまして…はい。
ちょっと走るのに恐怖心というか、ネガティブなイメージしか湧かない。

春先に怪我をして、それなりに走れる様になって約2ヶ月。
「2ヶ月あれば、ある程度は戻るだろう」
と思っていましたが、考えが甘かった。

スポーツ祭典で800m,土曜日の1500m。
去年とは別人の様になっています。
ブランク云々も当然ありますが、
認めたくはないてすが年齢による要素は大きい…です。

戻らない。戻らない事はないと思いますが(信じている?)、
戻すまでには今まで以上に時間がかかるのだと痛感しています。

認めたから逃げる訳ではなく、
認めた上でどう対処していくかを考えないといけないですね。

今回の記録会では嫁さんと娘の他に、
高校の友人とその息子が応援に来てくれました。
友人は高校時代と同じくらい大きな声で応援してくれました。
いつも嫁さんや娘、両親や弟家族に応援されていますが、
その時に感じる感謝の気持ちとは全く違うものを感じました。
言葉ではうまく表現出来ないですね。
お互い感じるものはあった様な気がしています。

走っていて本当によかった。

結果は散々だし、全然走れていないし、
もう去年の様に走れないのかも知れない。

それでも僕は走る事が好きなんです。
好きだから速く走りたい。

まだまだこれからです。


Android携帯からの投稿