昨日はkenkenさんと合同練習。
練習メニューは6000mペース走(3’20”ペース)。
結果は途中リタイア(ノД`)
3’13”69
3’20”57
3”19”34
3’19”75
4000m終わった後には、
200m歩きで200m×3
こっちもイマイチ。
29”45”
29”75
29”14
ペース走は『まだ行けそうな感じでしたよ』と言われ、自分でもまだ行けそうなのに止めました。
ホントに精神的に弱い。
ペース走は3’45”は結構イケますが、3’40”を切るペースになると途端に走れなくなります。
慣れもあるでしょうが、スタミナ不足。要は走り込み不足ですね。
追加の200mは、走り辛かったです。
雨で滑る感覚で前に進まない。
こういう状況になると、如何にキックに頼った走りなのかが浮き彫りになりますね。
体幹を鍛えて前に押し出す走りをしていかないと、長い距離を走れる様にはならないと感じました。
この辺りに気付けたのは収穫。
冬季練習で対策していきます!
kenkenさんと僕はタイプが正反対のランナーなので、とても勉強になります。
いつもありがとうございます!
近いうちにリベンジ練習しましょう!
で、その流れで軽く?飲みにでも行きましょう( ´艸`)
Android携帯からの投稿
練習メニューは6000mペース走(3’20”ペース)。
結果は途中リタイア(ノД`)
3’13”69
3’20”57
3”19”34
3’19”75
4000m終わった後には、
200m歩きで200m×3
こっちもイマイチ。
29”45”
29”75
29”14
ペース走は『まだ行けそうな感じでしたよ』と言われ、自分でもまだ行けそうなのに止めました。
ホントに精神的に弱い。
ペース走は3’45”は結構イケますが、3’40”を切るペースになると途端に走れなくなります。
慣れもあるでしょうが、スタミナ不足。要は走り込み不足ですね。
追加の200mは、走り辛かったです。
雨で滑る感覚で前に進まない。
こういう状況になると、如何にキックに頼った走りなのかが浮き彫りになりますね。
体幹を鍛えて前に押し出す走りをしていかないと、長い距離を走れる様にはならないと感じました。
この辺りに気付けたのは収穫。
冬季練習で対策していきます!
kenkenさんと僕はタイプが正反対のランナーなので、とても勉強になります。
いつもありがとうございます!
近いうちにリベンジ練習しましょう!
で、その流れで軽く?飲みにでも行きましょう( ´艸`)
Android携帯からの投稿