今更ですが、記録会を振り返りたいと思います。
記録:4’22”50
順位:ぶっちぎりのビリ
≪通過タイム≫
300m:47秒
700m:1’56”(69”)
1100m:3’08”(72”)
1500m:4’22”50(74”)
練習より遅いじゃねぇかよ…。
反省等はちょっと置いておいて、自分が走った1500m2組目の動画がありました。
暗くて分かりづらいですが、スタートして100mで集団が分かれますが、
後ろの集団の先頭がボクです。動画の26~49秒まで映っています。
その後もチラチラ映っていますが、もう恥かしいったらありゃしない(/ω\)
自分でこの動画を見てビックリしたのは、『走りが重い』という事です。
いや~、ビックリしました。速く走れる走り方ではないですね。
客観的に見れたのは本当に良かった。
今のままでは絶対にダメですね。アプローチの仕方を考え直します。
本番まで40日。23日には楽しみにしている400m。
反省はもちろんしますが、反省反省言うよりも今は走れる事に感謝して、
目一杯楽しみながら走ります!!
記録:4’22”50
順位:ぶっちぎりのビリ
≪通過タイム≫
300m:47秒
700m:1’56”(69”)
1100m:3’08”(72”)
1500m:4’22”50(74”)
練習より遅いじゃねぇかよ…。
反省等はちょっと置いておいて、自分が走った1500m2組目の動画がありました。
暗くて分かりづらいですが、スタートして100mで集団が分かれますが、
後ろの集団の先頭がボクです。動画の26~49秒まで映っています。
その後もチラチラ映っていますが、もう恥かしいったらありゃしない(/ω\)
自分でこの動画を見てビックリしたのは、『走りが重い』という事です。
いや~、ビックリしました。速く走れる走り方ではないですね。
客観的に見れたのは本当に良かった。
今のままでは絶対にダメですね。アプローチの仕方を考え直します。
本番まで40日。23日には楽しみにしている400m。
反省はもちろんしますが、反省反省言うよりも今は走れる事に感謝して、
目一杯楽しみながら走ります!!