今朝は200m×10本。

200mのグラウンド、スパイクなしなので、

設定タイムは32秒以内、つなぎは200m60秒。


タイムは以下の通り。(カッコ内はつなぎのタイム)

30”6(61)31”9(65)30”7(61)31”0(60)31”4(60)

30”9(59)32”161)31”8(61)31”1(60)31”2


最初の2本でタイムが乱れ、かなり疲れてしまいました。

しんどかったです(@_@) でも粘れた!!


3本走った地点で「5本で辞めよう」

5本走った地点で「7本まではがんばろう」

7本走った地点で「つなぎのタイムは守ろう」

心の声はこんなでした(笑)


5本目まででいっぱいいっぱな感じの走りになってしまい、

6本目からは力を抜いて、リズムを刻むように走りました。

タイムは落ちても良いと思いましたが、

維持できていた事に驚きました。


400mトラックでスパイクを履いていたら、

30秒で10本はいける気がします♪



先日書いた400m 60秒 では、

「400mの通過60秒をいかに楽に走れるか」と書きましたが、

「400mをどれだけリラックスして通過できるか」

こっちの方がしっくりくるかな。


60秒で楽に通過出来るかどうかは分かりませんが、

リラックスして走る事はボクにでも出来ますからね。


そういえば、男子800mはまた世界新記録が出ましたね。

800mに挑戦する時期と重なっている事もあり、

前回の1’41”09と今回の1’41”01をyoutubeで飽きるほど見ました。


800mランナーは何かカッコイイな~。

足長いし。ボクですか?モロ日本人体型ですorz