今朝は10kmくらいをジョグ。
疲労を抜く事が目的なので1km5分ペース。
普段はポイント練習とポイント練習のつなぎの練習は、
だいたい30~60分くらいのジョグです。
でも、本当にこれでいいのかな?って最近考えています。
休む事がダメと考えている訳ではなく、
速い(強い)ランナーさんはこのつなぎの練習に何か秘密があるのではないかと…。
ボクの場合、「疲れがあるから、とりあえずゆっくりジョグ」みたいな感じですが、『とりあえず』って何だよ!と思う訳です。
頭が固いのかも知れません。
「こうだ!」と思っている物が最善ではない気がします。
もう少し多角的に自分の体と向き合う必要がありそうです。