土曜日にインターバルをして、

日曜、月曜は強度の低い練習をしました。


今朝は3分30秒で8km(クロカンコース8周)を予定していました。

が、結果はひどいもので途中で止めました。

結果は書き留めておきます(1kmあたりのペース)。


3分39秒⇒3分38秒⇒3分35秒⇒3分36秒⇒終了


ここまで悪いと、あまり落ち込むこともないですが、

何が原因だったかはしっかり考えないとダメですね。


原因として考えられるのは

疲労を抜く日の練習量やペース】だと思います。


先週くらいから、足の疲労が溜まり難くなってきたんです!少しずつだとは思いますが、『動きのトレーニング』の効果が表れて来たのかな?と思っています。

自分の感覚では『軽く』走れる様になってきました。

この感覚が疲労抜きのジョグのペースを速くしてしまい、疲労を抜く事に専念出来ていないのが原因ではないかと思います。


8月下旬に病院先生に言われたのに、もう忘れています。

(以前記事にした【科学的に走る 】をご参照下さい)

勉強が出来なかったのも頷けます(笑)


良い練習をするには、良い休養が必要ですね。

ボクはまだまだです。


そうそう、先日結婚式でスピーチしました。

目標だった『友人の両親を泣かせる』は達成出来ませんでしたが、何故か友人が号泣していました。

この年になると、涙もろくなるそうです。

確かに(笑)


---------------------------

10月11日(日)

【menu】

・30分walk

・90分jog


今日の走行距離:  20k

週間の走行距離:  80km

月間の走行距離: 135km

---------------------------

10月12日(月)

【menu】

・40分ジョグ

・動きのトレーニング

・WS×5

・3kmジョグ


今日の走行距離:  12k

週間の走行距離:  12km

月間の走行距離: 147km

---------------------------

10月13日(火)

【menu】

・クロカンコース8周⇒4周で断念

・クロカンコース5周ジョグ

今日の走行距離:  10k

週間の走行距離:  22km

月間の走行距離: 157km

---------------------------