今まであまり意識しないで走ってました。

意識しているのは「腰の位置を高く」ってくらいです。


効率良く走る為に、

綺麗なランニングフォームを手に入れたいと思っています。


で、みなさんに質問があります。


足の運び方って意識してますか?

僕は全くしてなかったんです。

今日は地面を蹴った足が後ろに流れすぎない様に意識して走りました。

結果、勝手にビルドアップになりました(^▽^;)


登り坂を積極的に走る様になり、

足が前に出る様になった気がしますが、

蹴った足を効率良く前に踏み出す?ために何か良いトレーニングってありますか?

また、踵から着地するのと足裏全体で着地するのって、

どちらが良いのでしょうか?


いつも聞いてばかりですみませんが、

よろしくお願い致します。


------------------------------------

3月31日(火)

【menu】

・7kmビルドアップ

(4:10⇒4:10⇒4:10⇒4:00⇒3:50⇒3:40⇒3:30)


今日の走行距離: 10km

月間の走行距離: 180kmくらい

------------------------------------