🐼ムフムフ♡
こんにちは~
いつもご覧頂き、ありがとうございます🙇
突然ですが。。。
10月は
神無月(かんなづき) で、
地(葦原中国)に現れた神々である
出雲大社にお出かけしているので
日本神話のもうひとつの世界
寂しがり屋なあなたのために
壮大な宇宙のお話しからで~す🐼
※少し、難しい話なので、先に陳謝しておきます
🙇
~~~~~~~~~~~~
あなたは広大な宇宙の
どこにいるのか?...👼
知らない...🐼
英語版です...🐼
科学系YouTubeチャンネルのKunzgesagtによれば
「あなたは、どこにいますか?」
と尋ねられた場合、多くの人は、
「自宅、会社、東京」といった風に答えますが……
もっと範囲を広げて、
国、地球、銀河系の星の1つといった風に考えることもできます。
≪中略≫
太陽系は銀河系(天の川銀河)の中心を
約2億3000万年周期で周回していますが
その銀河系は、合計で約10万個もの銀河を含む
ラニアケア超銀河団
という銀河団のほんの片隅にあり…
これも
英語版です🐼
宇宙全体の大きさに至っては、半径465億光年とも言われています
宇宙のはじまりは138億年前なので...
光を確認できるのは、138億光年までです👼
ここまで来ると、もはや地球の表面にくっついている
人間の視点が相対的なものに過ぎないことが実感できます。
≪中略≫
あなたがいる 次元は、
どこでもない 場所 にあって、
その他のどこでもない 場所 とは違う、
どこでもない中にある、
異なる周波数で振動している
場所 です!🐼
何故なら、その次元に入るには、
あなた専用の
個人の振動周波数 によるからです。
※3次元には、3次元の周波数帯を持つ人がいて、
5次元には、5次元の周波数帯を身に着けた人が行けるらしい🐼
つまり、あなた自身が
小さな宇宙の中心にいる
即ち、あなた自身が創造主❓
と、考えるものを妨げるものは何もない
ということで。。。
「あなたは、どこにいますか?」と尋ねられた場合、
今日からは、宇宙の中心にいま~す
と言ってくださ~い
最新の宇宙論 は、
一般人の想像の範囲を超えていますが、
彼らの主張の多くが仮説で・・・
科学的 に、実証されているわけではないので
しっかりと、真実を見極めてくださいねー....🐼
真実が見極めにくいお話で~す🐼
余命を隠したまま恋人に別れを告げた主人公の嘘に涙する
命の期限が迫る中、ウエディングドレスを選びにいくふたりを描く
***************
改めて
こんにちはー
10月は。。。何と言っても
一三夜(8日) と 十五夜(10日)
を中心とした
エネルギーの高まりが
相当、ヤバい・・・🐼
ので、パワーに慣れていない方は
10月8~10日の夜は
直接、月を見るのは止めましょう
でも。。。
日頃から、スピ系体質の方は
エネルギー充填のまたとない
チャンスなので、🌕
月光浴がおススメで~す🐼
時間の許す限り
頑張ってねー🐼
~~~~~~~~~~~~
因みに、10月の
幸運日は1位から順番に
22,23,14,10,8
エネルギーが高い日は
8,9,10,13,22,23,25
となりま~す🐼
※ロト6やロト7に使えそうな数字です
ご幸運を
祈念していま~す
金運カレンダー🐯
特にオススメの幸運日
① 10月 22日(土)
天赦日、大安、神吉日 復日 土用 と、
完璧な組み合わせの幸運日が重なった
10月、最強の開運日です🐼
この日に、天(神様)に感謝のお参りをすれば、
幸せパワーが最大になること間違いなし・・・で~す🐼
天赦日 大安 神吉日 復日 土用
天赦日
天赦日は百神が天に昇る日で、天が地上の万物を生養し、その罪を許す日。暦の上での最上の吉日です。年に5~6回しかなく、結婚、引越し、旅行、その他何をやっても吉の日です。
大安
大安は「大いに安し」という意味で大吉日です。めでたい日であり、結婚式を挙げる人の多い日です。旅行、引っ越しも吉です。
神吉日
神吉日は神事に関することは吉とされる日です。神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉。
復日
復日は重日と同じように吉事は吉が重なり、凶事は凶が重なる日です。
土用
土用は夏の土用が一般的ですが、各季節の終りの約18日間で年に4回あります。土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど土を犯す作業が凶とされています。
② 10月 23日(日)
特別ってほどの歴注がないだけで、
幸運歴中が5つも重なった上に
凶 となる要因が一つもない、つまり、
一点の曇りもない大開運日で~す🐼
一番のお勧めは開運旅行です・・・🐼
一粒万倍日 神吉日 大明日 天恩日 相生 復日 土用間日
一粒万倍日
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で、結婚、引越しには吉日。また、何かを始めるにはとても良い日です。
大明日
大明日はすみずみまで太陽が照らす吉日。結婚、旅行、引越しなどは吉、新しいことを始めるにも良い日です。
天恩日
天恩日は天恩のある日で吉事に用いて大吉です。結婚、旅行、引越し、いずれも良い日とされます。ただし、凶事に用いてはならない日です。
相生
干支の組み合わせが自然の流れに沿っているため、相生は物事が順調に進む日とされています。
※各暦注の意味は、前述の説明を見てね
③ 10月 14日(金)
二十八宿の最大吉日である鬼宿日に
神吉日 相生・・・・
強力な~開運日ですが、旅行や火災に注意です🐼
鬼宿日 神吉日 相生 帰忌日 天火日
鬼宿日
鬼宿日は二十八宿の最大吉日のことです。何を行ってもよい日とされ、旅行も引越しも吉です,
が、結婚のみが凶の日です。
帰忌日
帰忌日は星の精が降りてきて、家の門にいて、帰るのを邪魔する日とされています。
特に旅行は避けた方が良い日です。
天火日
天火日は天に火気が激しい日で、棟上げや屋根ふきなどを行えば、火災に遭うとされています。
※各暦注の意味は、前述の説明を見てね
④ 10月 10日(月)
ゾロ目の10月10日は、スポーツの日で、
at 5:55に満月になります🐼
なので、この日のパワーは、ヤバい
と呼んでいる10月の満月は、動物がこれから
始まる長い冬に備えて肉を蓄える時期です。
稲刈りの終わった畑に落ちた穀物に、
キツネさんがやってくるらしいので、
前日の月の出(東京17:08 福岡17:46)から
お稲荷様 が好きなものをた~くさん
準備して出迎えましょう.。。。🦊
望(満月🌕) 大安 神吉日 月徳日 凶会日
望
月の位置が地球を挟んで太陽と反対側にある日で、この日の月は満月になります。
月徳日
月徳日は何事をするにも吉の日です。特に家の増改築、土に関わることは吉とされます。
凶会日
凶会日は陰と陽の調和がうまくいかない日です。何事も慎むべき日とされています。
※各暦注の意味は、前述の説明を見てね
⑤ 10月 8日(土)
10日の満月もいいですが・・・
10月と言えば、やっぱり、十三夜。。。🌔
十五夜が中国伝来の風習であるのに対し、十三夜は日本で始まった風習らしいよ🐼
十五夜もだけど、13夜のパワーは
慣れない人には 危険かも🦆
十三夜って言うだけで
最良の開運日ですが・・・
三隣亡 凶会日 でもあるので、功罪両面でヤバい🐼
慎重さを忘れなければ、最高最強なので、上手く利用してくださいね~🐼
十三夜 一粒万倍日 神吉日 母倉日 相生 三隣亡 凶会日
母倉日
母倉日は特に婚姻に良い日とされています。母が子を育てるように、天が人々を慈しむ日です。
三隣亡
三隣亡は、棟上げなどを行うと三軒隣まで亡ぼすとされ、建築に関することは凶とされます。
凶会日
凶会日は陰と陽の調和がうまくいかない日です。何事も慎むべき日とされています。
※各暦注の意味は、前述の説明を見てね
ご幸運を祈念してま~す🐼
またねー👋
「君の名は。」「天気の子」の
新海誠 監督の新書
フジテレビ系『突然ですが占ってもいいですか?』に
レギュラー出演中の天星術占い師・星ひとみさんの新刊