🐼ムフムフ♡
こんにちは~🐼
いつもご覧頂き
ありがとうございます🙇
突然ですが。。。
向山神社さんには。。。
赤天狗様👺がいらっしゃいますが
自らのハイヤーセルフさんと
(高次の自己)
つながる仕掛けもありま~す👼
(早く覚醒したい人にはいいかもね🐼)
ということで。。。
参拝の際のハイヤーセルフさんと
繋がるための儀式を簡単に
説明しておきま~す。。。👼
禊ぎをイメージして、参道の途中
からは、参拝本気モードになる
厳粛な お餅 になってください!!🐼
気持ちね。。。👼
②拝殿が見えたら、すぐに、参拝せずに
拝殿の前で、一礼して、合掌
天に向かって突き上げるように
挙げて、一礼する。
この時、自らのエネルギーを
渦巻状に天に向かって
届けるようにイメージする。
③反時計回りに、本殿の裏に回って
一礼したのち、両手を広げて、
少しずつ上に突き上げて、
頭の上で合掌
この時、自らのエネルギーを
渦巻状に天に向かって
届けるようにイメージする。
目が回るね。。。🐼
回り過ぎ。。。👼
④ 反時計回りに拝殿前に回って、
② と ③ を繰り返しつつ、
拝殿・本殿の周りを 3周する
👺
途中、色んな皆様がいます。。。🐼
脅かしちゃダメ。。。👼
⑤ 最後に拝殿の前で、合掌したまま
両手を天に向かって突き上げて、一礼
🐼🐼
しっぽは振らなくていいから。。。👼
6.拝殿に向かって、普通に参拝
(2拝2拍手1拝)
「本日は参拝させて頂きまして
ありがとうございました。。。」
など、ご挨拶を忘れずに!
神様への相談事をお話しください。
いつもとは違う何か感じる
ものがあれば、成功で~す
具体的イメージが浮かんできたら、
大成功で~す。。。
(天狗さんの)声が聞こえたら
最高の人生が確約?で~す
===============
”目覚める”とは、意識を変化させること
ニュー・アース
エックハルト トール 著
「エゴ」の正体に気づき 「悟り」を開く!
全ての苦しみは 「エゴ」がもたらしている!
「執着」を手放し、苦しみを消す!
今回は、6回目です
----------------------
⑥ エゴの正体(2/2)
知っての通り、この、”モノ” による ”アイデンティティの強化” は、長続きしない。。。
常に、”深い所の本当の自分” が満たされていないので、エゴ は、「もっともっと欲しい」 となるからだ
自分を 「生き生きとした生命体」 として感じられなくなると、人は
「外部のモノ」 で 人生を満たそうとする
簡単に言うと、「自己肯定感」 が低いから、「自分以外のモノ」 で、満たそうとする
「欠けている自分」 を、「外の何か」 で埋め合わせようとする
しかし、そんなもので、埋め合わせはできない
だから、もっともっとと、消費し続ける
これが、消費社会が成り立つ理由だ
問題は、「自分は欠けている」 という ”考え方” にあるので、外にあるもの ”モノ” では、永遠に満たすことはできないのだ
”エゴ” が、”アイデンティティの強化” を求めるのは、
物質的な ”物” だけではない
「自由な暮らしをしている私」
「一流企業の私」
「トークの上手な私」 なども、
”エゴ” が同一化しようとしている ”モノ”
ということは、こういう 「肩書」 や 「能力」 なども、たとえ手に入れたとしても、
結局 「心はいつまでも満たされない」 ということだ
突然ですが。。。
あなたの”エゴ度” チェーック!!
①あるモノを持っているというだけで、何となく自分がすぐれた人間だと感じたことはありませんか❓🐼
②自分が持っていないモノを、たくさん持っている人に劣等感を感じますか❓🐼
③他人によく見られたいがために、さりげなく自分の所有物のことをしゃべったり、自慢したりしたことはないですか❓🐼
④地位や収入など、大事なモノを失った時に、自分が小さくなったように感じますか❓🐼
以上の問いに、2つ以上「Yes」 と答えるなら、自尊心が、”モノ” と結びついている証拠
つまり、「ただ存在する」 だけでは落ち着かず、「何かのモノあっての自分」だと考えているのだ
「それらがないと、自分ではない」と考えているのだ
「じぶんとモノを同一視」 してしまっているから、
モノを失いそうになると、自分も損なわれるように感じてしまう
だから、それらの 「モノ」 が失われそうになると、「執着」 をしてしまう
「執着」 は、「モノ = 自分自身」 という間違った考え方から生まれる
”エゴ” が築き上げてきた「自分」というものが、崩壊してしまうように感じ、なんとかそれを食い止めようとする
ここから、多くの 「苦しみ」 が生まれる
自分に、後からくっつけた 「モノ」 を失いそうになると、自分自身も損なわれるように感じてしまうのは、
”エゴ” が作り上げた 「妄想」 にすぎない
この状態は、「狭い言葉の世界」 「狭い思考の世界」 である
”エゴ” に囚われているだけ
”エゴ” の作った 「狭い世界での自分像」 に騙されてはいけない
言葉や頭で考えられる 「あなた」 は、
「本当のあなた」 の1/100万くらいでしかない
色々な「言葉」を付け加えた「何かが特別な私」ではなく、
「何者でもない私」こそが、「本当の私」なのだ
では。。。”悟り” に向かうにはどうすればいいのか。。。
次回に続く。。。
===============
向山神社さんは、宮崎県高千穂町向山(むこうやま)にある神社さんです。
御祭神は。。。
伊弉諾命(いざなぎのみこと)様
伊弉冊命(いざなみのみこと)様他10柱
===============
今回は最終回です。。🐼
前回から、本殿のご紹介中で~す👼
裏側のこの辺りが、
最高に ジンジン する場所です👼
これは、ジリン ジリン です🐼
。。。👼
これは、ジ~ン ジ~ン です👽
。。。
これは、ブ~ン ブ~ン です👾
そのセリフ。。いらない。。。🐼
。。。セリフがない。。。
こちらの神社さんには紅葉サイズの大量の
木の葉天狗さんがおられるという噂です
時々、でっかいのもいます
。。。🐼
それは。。テングじゃなくて、おでん具。。。👼
🐉が世知辛く動いていますね。。。🐼
因みに、世知辛いとは、世渡りがしにくい、
暮らしにくいという意味で~す🐼
お付き合いで動いてま~す🐼
意味も分からず動いてま~す🐼
誰❓👼
くたびれたので、休憩中
👺
赤天狗さん、こんにちは!🐼
やたらとお元気そうですね🐼
👺
以上で、向山神社さんの
ご紹介は終了です🐼
神社さんとしては、一見、
秘境の怪しい神社さんですが
その神力は、街にある神社さんとは、
一味も二味も違います。。。🐼
人生の特別な時に、
お願いするには、良い神社さんだと
思います。。。YO🐼
===============
🐼ムフムフ♡
突然ですが。。。
Nature Human Behaviour(人の行動学)
2021年1月15日号によれば。。。
日本の1か月当たりの自殺率は、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの
最初の5か月間(2020年2~6月)で、14%低下したが、
7~10月の第2波では、
1か月当たりの自殺率が16%上昇し、
上昇幅は女性(37%)、小児・青年(49%)で大きかった。
第一波の時の自殺率の低下は、
国からの10万円の給付金が支給されたことで
経済的困窮が減少し、
労働時間や通勤時間が短縮されたことで
生活満足度およびメンタルヘルスの改善につながった
ことと関連している可能性が高いと示唆している。
ということで、COVID-19の第1波の時に自殺率を低下させた可能性が高い特別給付金は、第2波では支給されませんでしたが。。。
今回の第3波でも、自殺率が上昇局面なので、何とかしてくれるといいのですが。。。
寒風も吹きすさび、コロナで緊急事態宣言という状況の中、
(収入が減って、困っている人に対する支援策を聞かれて)
「最終的には生活保護がある」と無表情に答弁している菅さんは、
(他人事感の気がズワッっと飛んできて、一瞬、コイツは、鬼舞辻無惨👹かと思った。
何も支援しないにしても、他に言い方あるだろう。。。👼)
自殺率を気にするなんてことはないでしょうね。。。👼
令和2年 自殺者総数 20,919人
令和2年 コロナ死亡者 3,459人
節分を過ぎると、今までの苦労が報われる気が
流れ始めるらしいし 。。。流れに身を任せてね🐉
早く春が来ますように
様々な不安に対応でき、前向きな考え方をインプットできます