🐼ムフムフ♡
こんにちは~🐼
突然ですが。。。
今を去ること3年前。。
まだ、ボクが東京で
お仕事していた頃
東京十社巡りとかしていて、
亀戸天神さんにも、ちょくちょく
お邪魔していました。。。👼
(香取神社さんも、一緒に)
2017年4月頃撮影
で、今にして思えば。。。
東京は、人が多すぎる。。。
不思議写真の撮影には、あまり
向いてなかったなあ。。。👼
構造計算的には耐えられる
のかもしれないけど。。。
よく、つぶれないなあ。。
と感心していた太鼓橋です👼
(ボクは人が多い時は、遠慮してました)
-----------------------------
太宰府天満宮さんは、 福岡県太宰府市宰府4丁目にある神社さんです。
菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊(おみたま)を永久にお祀りしている神社です。
「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約1000万人の参拝者が訪れています。
※至誠(しせい)とは、きわめて誠実なこと。また、その心。まごころ。
御祭神
菅原道真公
-------------------------
今回は、2回目です🐼
1回目は、一の鳥居までだったので
まだ、ほとんど進んでいません。。🐼
左下の参道では、賛同してもらえます🐼
誰に❓。。。👼
まずは、三連の太鼓橋で
禊ぎをしますが。。。👼
太鼓橋、平橋、太鼓橋
の順に並んでいて、手前側から
過去・現在・未来
を渡ると
良いかも🦆よ~🐼
と、
言われています。。。👼
一度で、禊ぎできない方は、
何度か渡ってね。。。🐼
太鼓🐙の達人
はいませんが
タイ人🦐は、いました🐼
言っとくけど。。。
絵文字が間違ってるからね。。。👼
タコの達人でも、エビ人
でもないからね。。。👼
亀戸天神さんから誘拐してきた❓
亀さん🐈がたくさんいます🐼
だから。。。絵文字が。。。👼
幽界👻から
来たかもしれません🐼
誘拐でも幽界でもないからね。。
絵文字はあってるけど。。👼
幽霊ではないけど。。。
太鼓橋の途中にある
誰も由緒を知らない
今王社さんです。。。👼
伝説では、穢れがひどい時の
とって置きの神様らしいのですが
太宰府天満宮にしか存在しない
神様なので、詳細を知る者は
いないらしい。。。👼
神様とお話が出来る
ニール・ドナルド・ウォルシュさんに
来てもらいたいものです。。。👼
日本語喋れないから無理。。🐼
同じく太鼓橋の途中にある。。
龍の都とも言われる
志賀海神社さんの御祭神
「綿津見三神(わたつみさんしん)」
今王社ともに、ほとんどの参拝客の
皆様は、素通りされていくので、
キチンとお参りすると、神様が
大変、お喜びになられます。。👼
海を支配するほど絶大な力を持った神様
なので、きっと、良い事ありますよ🐼
日本神話に最初に登場する綿津見神は、オオワタツミ(大綿津見神・大海神)である。
神産みの段で、伊邪那岐命(いざなぎ)・伊邪那美命(いざなみ)二神の間に生まれた。
神名から海の主宰神と考えられている
山幸彦と海幸彦の段では、火須勢理命(ホスセリノミコト:海幸彦)の釣針をなくして困っていた
火遠理命(ホオリノミコト:山幸彦)が、塩土老翁の助言に従って 綿津見大神(豊玉彦)の元を訪れ、綿津見大神の娘である豊玉姫様と結婚している
そうこうしているうちに。。。
楼門でーす。。。👼
2回目は以上ですが
ここまでは。。。
不思議写真の撮影スポットが
ほとんどない神社さんなので、
前回同様。。。
他の天神社で撮った光を
オマケしまーす。。。🐼
-------------------------
赤い玉を追いかけている。。
龍と言えば。。。🐼
龍は、幸運の赤い玉を追いかけて、
大陸から、日本にやってきたという
故事がありまーす。。。🐉
天空のワームホール❓👼
人神様ならではの光かも🦆
実は。。。道真公は
牛🐄ではなくて。。。
龍🐉に乗って移動している
という噂もあります。。🐼
が、見た人はいない。。。🐼
千以外は。。。🐼
同じ白龍様だけど。。
千尋も見てないと思う。。👼
人神様らしく人
霊魂系のオーブさんが
多いのも特徴かな。。。👼
次回は本殿だよ~🐼
-------------------------
🐼ムフムフ♡
357回から、ニール・ドナルド・ウォルシュさんの
「神との対話 2」という本のご紹介です👼
27か国で出版されていて、世界的には、「現代の聖書」と言われていて、世界中の人たちの「生きる指針」にもなっているらしい。。。です👼
今回は、8回目でーす。。。🐼
--------------------------
前回は。。。
実は、ヒトラーは正義を貫いていた。。。
ヒトラー本人も、正しい ことをしていると思っていた
彼なり、彼らなりの
正義感 から行動していた。。
というお話でした🐼
--------------------------
(ここから、本編 8回目でーす🐼)
つまり、ヒトラー本人も含めて、多くの人が
正しい事をしていると思っていたということ。。。
みんなが、正義感 から行動していた
自分自身を助け、家族を助け、仲間を
助けている と思っていた
しかし、これを理解していない人は多い。。
(人は、自らが経験していないことは、理解できないってことらしい👼)
自分の立場からしか、
物事を捉えることができていないから。。。
ほとんどの人が、反対側への
視点移動に慣れていない
(※視点移動は、読書によって身に付く。。。らしい👼)
要は。。。
どんな人でも、自分なりの世界観に照らせば、
何も間違ったことをしていない。。。
ヒトラーは、
国民のために良い事を行っていると考えていた
また、国民も同じように考えていた
世界中の犯罪者だってそうだ
みんな自分の価値観の中では、正しい事を
しただけなのに、牢屋に入れられている。。
つまり。。。
これこそが、
狂 気
だということ
しかも、狂気だということに、ほとんどの人が気付かない
「正しい行い」という
同調圧力
により、どんどん視野が狭まっていく
--------------------------
🐼ムフムフ♡
ハーバード大学の
マイケル・サンデル先生の
話を聞いても、なお。。。
正義ってのは難しい訳ですが。。
神様は正義は妄想って言ってるし🐼
350年前、世界中で
ペストが大流行(パンデミック)
した時の模様を文学的に記録した
「ペストの記憶」
って本によると。。。
技術レベルや医療水準、
政治体制は、現在と違うものの
行政が考える事、
市民が考える事、
医療従事者が考える事
ペストが収束していく過程
が、良いところも、悪い所も
現在とほぼ一緒。。。
なんです。。。👼
科学技術は、飛躍的に
進化したけど。。。
人間って、思ってる以上に、
進化していない。。。👼
----------------------------
(ようやく、要約でーす🐼)
そのセリフ、いる❓👼
ペストの記憶より。。。
※見えざる恐怖にどう立ち向かうべきか
17世紀ロンドンに起きた
ペストの大流行
は、市民の暮らしと社会を一変させた。
家屋閉鎖で
機能停止する経済
人々の間に飛び交うデマ情報
まるで信用できない行政府の発表
(実体とは、かけ離れた感染者数とか)
富める者と貧しい者に生まれた格差…
作家 デフォー が、
当時の膨大な資料をもとに遺した記録文学を、
新型コロナ禍の現代に読む
----------------------------
因みに。。。
著者の
ダニエル・デフォー
(Daniel Defoe)さんは、
ロビンソン・クルーソー
の作者です。。🐼
不謹慎だけど。。。
「ペストの記憶」の内容は
新型コロナウイルスのお陰で、
ハッキリ言って、ビックリするぐらい
人々の行動が納得できるし、
理解もできるし、面白い。。。👼
まさしく、タイムリーな一冊だよ~🐼
---------------------------
Kindle版(電子書籍)です。。👼
専用端末がない場合は、アプリをDLしてね🐼
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp
昔、10歳だった方にもオススメだよ🐼
先週9/26のNHK Eテレ「地球ドラマチック」で、
ハッブル宇宙望遠鏡の
特集を見損ねた皆様。。。
本日(10/4)の深夜
24:00から再放送があります🐼
神様は、やっぱり、宇宙にいるぜ!と思っている方は、
見ていた方が、良いかもです。。。🐼
番組にも出てくる
創造の柱
またねー👋