れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ -27ページ目

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

高野時計 箱型柱時計 昭和30年頃【W342】

 

 

高野時計(高野時計製造所)の箱型柱時計、昭和30年頃に製造された物です。

高野時計(高野時計製造所)は1899年(明治32年)に創立され、大正時代に一時的に金属製の置時計を製作する高野金属品製作所が分離設立されるもその後合併し、以降戦後の昭和30年代前半まで様々なタイプの時計を製造していたメーカーです。

1959年(昭和34年)の伊勢湾台風で本社工場が大きな被害を受け、その後復活できないまま1962年(昭和37年)に株式会社リコーの傘下となって「タカノ」の名前は消えてしまいましたが、その技術は現在も受け継がれています。

 

こちらの柱時計はシンプルな箱型タイプをベースにしながらも、インダストリアルな雰囲気の僅かに緑がかったグレーカラーにペイントされ、振り子室の窓も六角形でモダンな印象を受ける一品です。

文字盤にはトレードマークの位置に筆記体で「Takano」、下部には1938年(昭和13年)に設立された高野精密工業株式会社を示す「TAKANO SEIMITSU」の文字が入っています。

 

時打は毎正時(0分)に時刻の数と毎30分に1回、2本の棒リンを同時に打つ(鳴らす)タイプで、ポーンポーンという余韻を持ったよく通る音で鳴ります。

 

各部に経年による傷やペイントの剥がれ等の傷みはありますが、目立つような大きな傷や欠け・割れ等は無く、画像のように天面に吊り金具等が写り込む程度の艶も残っていますので、全体の程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。


分解整備済み、振子・巻き鍵も付属します。

精度は季節(気温)やゼンマイの巻き始めと解ける寸前でも変わりますが、きちんと調整すれば平均して±0〜2分以内/日で稼働しますので、充分日常的に使用する事が出来ます。

サイズ/高さ:約37.3cm 幅:約22.5cm 奥行:約9.8cm (いずれも最大部)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

舘本時計製造所 半丸型柱時計 昭和初期頃【W341】

 
 

舘本時計製造所の半丸型柱時計、昭和初期頃に製造された物です。

舘本時計製造所は大正時代末期から第二次世界大戦の空襲で廃業する昭和初期まで存在した時計メーカーです。

文字盤にはTとSを組み合わせたトレードマークが入り(※)、本体を多種多様なパターンの筆塗の模様が施された変わり種の柱時計で有名です。

本来は時計卸商であり、ムーブメント(機械)を始めとして時計自体の製造は親族である佐藤時計製造株式会社が担っていたようです。


こちらの時計は基本形が箱型で天面が文字盤に合わせるように丸くなった半丸型と呼ばれる(※)柱時計です。

(※他にもルーフ型・アーチ型・アール型等様々な呼び方があるようです)

文字盤の中央部分は太陽の光を模したような金色の濃淡が放射状に入っています。

 

前面の扉は文字盤から振り子室まで繋がった一枚のガラス窓で覆われています。

角(縁)を斜めに落とした厚みのあるカットガラスなので、稼働中は振り子の動きに合わせてカットされた部分に反射光が映り込んで光り、独特な雰囲気を醸し出します。

 

本体側面のムーブメント(機械)を覗ける位置にある小窓には当時では珍しい緑色の色ガラスが入っており、レトロ モダンな印象を持てます(画像5枚目)。

本体背面には舘本時計のラベルが残っています(画像6枚目)。

 

各部に経年による傷や文字盤を含む金属パーツの痛み等はありますが、目立つような大きな傷や割れ・欠け等は無く、全体の程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。


時打は毎正時(0分)に時刻の数、ゴーンゴーンという低目の余韻を持ったよく通る音で鳴ります。

分解整備済み、振子・巻き鍵も付属します。
精度は季節(気温)やゼンマイの巻き始めと解ける寸前でも変わりますが、きちんと調整すれば平均して±0〜2分以内/日で稼働しますので、充分日常的に使用する事が出来ます。

サイズ/高さ:約49cm 幅:約25.3cm 奥行:約12.4cm (いずれも最大部)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

京都時計 八吋花柱時計 明治25年【W340】

 

 

京都時計の八吋花柱時計、明治25年に製造された物です。

京都時計(京都時計製造株式会社)は明治23年(1890年)に創業(当時は合資会社京都時計製造会社)、2年後の明治25年に株式会社に改組された時計製造会社です。

明治23年に琵琶湖から京都市内へ水を引く為の水路「琵琶湖疎水」が完成し、その途中に作られた日本初の水力発電所からの電力を利用した「日本で初めて時計製造に電力を使った会社」でしたが、明治29年に火事で工場が全焼、その後再建するも名古屋への移転等を経て明治36年に廃業した短命なメーカーでした。

 

こちらの時計は「花」と呼ばれるボタン様の真鍮製の装飾が文字盤や振り子室の窓の周囲に付けられたタイプの柱時計です。

風防(文字盤のカバーガラス)と振り子室の窓には当時のままの表面に揺らぎのあるガラスが残っています。

振り子の玉(重り)にも細かな装飾が入っており、全体的に高級感を感じられます。

文字盤は当時の補修部品の紙製の物に交換されています。

ムーブメント(機械)には「25⭐︎9」の刻印があるので、製造年は同社初期の明治25年と思われます。

 

各部に経年による傷や文字盤の染み等の痛みはありますが、目立つような大きな傷や欠け・割れ等は無く、文字盤の枠や振り子の玉も金色の輝きを残しており、全体的な程度としては経年なりの平均よりもやや良い位の状態だと思います。


時打は正時(0分)に時刻の数、やや高めの「ゴーンゴーン」という余韻のあるよく響く音色で鳴ります。


分解整備済み、振子・巻き鍵も付属します。

精度は季節(気温)やゼンマイの巻き始めと解ける寸前でも変わりますが、きちんと調整すれば平均して±0~2分以内/日で稼働しますので、充分日常的に使用する事が出来ます。

サイズ/高さ:約47.2cm 幅:約30cm 奥行:約11.5cm (いずれも最大部)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/振り子時計/振子時計/八角時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/ヘソ形/角形/角型/キッチンクロック/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/ロハスフェスタ/大正モダン/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIED JAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/通販/販売/修理/整備/オーバーホール/大阪/精工舎/SEIKOSHA/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME