れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ -17ページ目

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

WESTCLOX(アメリカ)SPUR Style 1 1938年【025】

 

 

非常にレアなアメリカ・WESTCLOX(アメリカ)のSPUR Style 1、1938年に製造された最初期型です。

WESTCLOXは1887年にアメリカ・イリノイ州ペルーで破産したUnited Clock Companyを再編する形で「Western Clock Company」として創業されました。

その後1930年にはSeth Thomas Clock Companyと合併され、社名は「General Time Corporation」となりましたが、WESTCLOXの名前(商標)は1980年頃まで使われていたようです。

(2001年以降はWestcloxとBig Benの商標だけがSalton, Inc.に買収されています)

 

こちらの目覚時計『SPUR Style 1』は、1938年から1958年までの20年間も製造されたロングセラーモデルでした。

こちらはループ状の後ろ足が特徴的な前期型で、その中でも「文字盤の1分毎の刻みが3本のライン」且つ「文字盤下部に『MADE BY WESTCLOX LA SELLE ILL. U.S.A』の文字が入った」1938年製造の最初期型です。

 

※1939〜40年は1分毎の細かい刻みが入り、1941〜42年は3本ラインに戻りますが製造工場がカナダ・オンタリオ州のPETERBOROUGHに変わります。

白文字盤の製造は1942年3月までで以降は黒文字盤(夜光インデックス)のみになり、1948年以降(後期型)は戦後に稼働し始めたスコットランド工場で製造された為、文字盤下部に『MADE IN U.S.A AND U.K』(UK=United Kingdom:イギリス) の文字が入り、同時に後ろ足の形状が簡略化されました。

 

全体的には飾り気の無い無骨なスクエア(正方形)フォルムでありながら、風防(文字盤のカバー)は平面ではなく絶妙なアールを描いています。

本体各部には経年による傷や錆、塗装の剥がれ等の痛みはありますが、目立つような大きな凹みや割れ等は無く、全体としては比較的良い状態を保っていると思います。

ただし内部の部品の欠落によりアラームボタンを押し込んでもベルが止まりませんので予めご了承ください。

 

分解整備済みで現在±0-2分以内/日の精度で稼働しています。

サイズ/高さ:約12.5cm 幅:約12cm 奥行:約7cm
(いずれも最大部/ツマミ等含まず)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

リズム時計 目覚時計 No.51043『旭(あさひ)』箱付 昭和30年代後半【020】

 

 

リズム時計の目覚時計No.51043『旭(あさひ)』、昭和30年代後半頃に製造された物です。

リズム時計工業(株)は昭和26年に国内で初めてプラスチック枠の置時計の量産を始めたメーカーです。
同社の前身は「農村時計製作所(昭和21〜25年)」で、Rhythmは元々は農村時計での商品名(ブランド名)でした。

社名を変更した後も昭和30年代前半頃までは文字盤のRhythmの文字の下に農村時計のNのトレードマークが残っています。

昭和40年代以降は現代までシチズンの傘下企業として同社のクロック(置時計・掛時計)製品の製造を主にされているようです。

 

こちらの目覚時計は文字盤と本体が横長の長方形で、文字盤の上下に金色の金属枠が入り、左右には格子状の装飾が施されています。

当時はまだ珍しかった秒針が長短針と同様中央にあるセンターセコンド(中三針)タイプです。

背面には「贈 豊郷村(※)教育委員会」の書き込みがありますので、当時教職に就かれていた方の勤続○周年や退職記念等で贈られた物と思われます。

※茨城・栃木・長野にも同名の村が有りましたが、入手した場所からおそらく滋賀(現在の豊郷町)と推測します。

 

各部に経年による細かな傷や色褪せ痛み等はありますが、目立つような大きな傷や割れ・欠け等は無く、全体としては比較的良い状態だと思います(外箱には染み・汚れがあります)。

長短針と文字盤の夜光塗料も生きていますので、暗所での時刻の視認性も比較的良いです。

 

分解整備済みで現在±0-2分/日以内の精度で稼働しています。

サイズ/高さ:約12.2cm 幅:約30.5cm 奥行:約6.3cm

(いずれも最大部/ツマミ等含まず)

   箱/高さ:約14cm 幅:約32.6cm 奥行:約9.5cm (いずれも最大部)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

新東洋時計 金枠 2 1/2吋丸支 No.1001 昭和20年代後半頃【019】

 

 

新東洋時計の目覚時計「金枠 2 1/2吋丸支 No.1001」、昭和20年代後半頃に製造された物です。

新東洋時計株式会社は戦後に解散した東洋時計製造株式会社の置時計製造部門から生まれた時計製造メーカーです。

東洋時計の創立は1901(明治34)年、外国製時計の輸入販売をしていた「吉田時計店」を祖とし、1920年(大正9年)に東洋時計として自社工場を設立して置時計の製造を始めました。

昭和初期に製造を始めた腕時計部門は戦後に「オリエント時計株式会社」となり、現代の「オリエント」へと続く歴史ある時計製造メーカーです。

 

こちらの目覚時計は新東洋時計として活動を始めた初期の昭和20年代後半頃に製造された物です。

本体は金属製、文字盤の直径が約6cmの小さめサイズでオーソドックスな丸型のデザインになっています。

 

各部に経年による傷やメッキ部分の傷み等はありますが、目立つような大きな傷や割れ・凹み等は無く、全体の程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。

文字盤のインデックス(数字)の夜光塗料は蓄光・発光せず、長短針の方も欠落しているので、暗所での時刻の視認性は良くありません。


分解整備済みで現在±0-2分以内/日の精度で稼働しています。

サイズ/高さ:約8.7cm 幅:約7.5cm 奥行:約5.5cm
(いずれも最大部/ツマミ・リング等含まず)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME