れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ -12ページ目

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

英工舎 宮型柱時計 アルミムーブメント 昭和10年代【W370】〔120〕

 

 

英工舎(鶴巻時計店英工舎)の希少なアルミムーブメントの宮型柱時計、昭和10年代に製造された物です。

鶴巻時計店英工舎は大正5年(1916年)に時計卸業の「鶴巻時計店」として創業され、その後大正8年から自社の製造部門を「英工舎」として時計製造を開始しました。

一時は精工舎に次ぐ生産数を誇り、その後昭和10年(1935年)には腕時計の生産も始めましたが、戦後は衰退し昭和20年代末頃に姿を消したようです。

 

こちらの柱時計は箱型の本体の上部に装飾の入った「宮型」と呼ばれるタイプの柱時計です。

文字盤の中央上部や渦鈴の台座(ボン針台)には鶴巻のTSUを組み合わせた同社のトレードマークが入っています。

 

特筆すべきはムーブメント(機械)がナット等のごく一部を除いてアルミ製である事です(画像5枚目)。

これは戦時下の統制経済のもと、民間からの金属供出が始まった頃にそれまでの真鍮や鉄の代用品としてアルミ等の別素材を使用したという、当時の時代背景を今に伝えています。

真鍮製の物が多い文字盤の枠が黒い樹脂製になっているのも同様の理由と思われます。

 

振子室の硝子窓には縦に2本カットラインが入っており、真鍮製の振り子の玉に反射する光が、振り子の左右の動きに合わせてカット部分を光らせる趣のある装飾になっています。


時打は正時(0分)の時刻の数、このサイズにしては低目の「ゴーンゴーン」という余韻を持った深い音色で鳴ります。

 

各部に経年による細かな傷や文字盤の変色等の痛みはありますが、目立つような大きな傷や割れ・凹み等は無く、全体の程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。

分解整備済み、振子・巻き鍵も付属します。
精度は季節(気温)やゼンマイの巻き始めと解ける寸前でも変わりますが、きちんと調整すれば平均して±0~2分以内/日で稼働しますので、充分日常的に使用する事が出来ます。

 

サイズ/高さ:約47.7cm 幅:約25.7cm 奥行:約12cm (いずれも最大部)

〔送料/120サイズ〕

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

CITIZEN 木目調目覚時計 No.3RA026 昭和40年代【055】〔80〕

 

 

CITIZEN(シチズン)の木目調目覚時計 No.3RA026、昭和40年代に製造された物です。

CITIZEN(シチズン)は大正7年(1918年)に設立された尚工舎を祖とし、今も現存する老舗の時計メーカーです。

現在同社としては腕時計の製造が中心で、昭和40年代以降のクロック(置時計・掛時計)製品は傘下のリズム時計工業(株)が製造しており、こちらの時計もムーブメント(機械)はリズム時計工業製と推測されます。

 

こちらの時計は昭和レトロな横長のデザインで、サイズが大きめの目覚時計です。

長方形のメタリックグリーンの文字盤にホワイトで大きめのインデックス(数字)が入り、時刻の視認性はとても良いです。

直線を基調とした明るい色合いの木目調のパーツと濃いブラウンの樹脂部分の組み合わせはシャープな印象で、おかれる部屋の和洋を問わず馴染みそうなシンプルなデザインになっています。

各部に経年による細かな傷や背面の文字を消した跡等の痛みはありますが、目立つような大きな傷や割れ・欠け等は無く、全体的な程度としては経年なりの平均的な状態だと思います。

長短針と文字盤のインデックス(数字)の夜光塗料はきちんと蓄光・発光しますので、暗所での時刻の視認性も良いです。

 

分解整備済みで現在±0-2分/日以内の精度で稼働しています。


サイズ/高さ:約15.6cm 幅:約32.2cm 奥行:約7cm
(いずれも最大部/ツマミ等含まず)

〔送料/80サイズ〕

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME

SEIKO CORONA MELODIA FM727 昭和40年代【054】

 

 

SEIKOのオルゴール目覚時計『CORONA MELODIA FM727』、昭和40年代に製造された物です。

SEIKO(セイコーホールディングス)は明治25年(1892年)の創業で、当時の社名は『精工舎』、国内で現存する最古の時計製造会社です。

同社は長い歴史の中で様々なタイプの柱時計や置時計・腕時計等を製造しています。

 

こちらの時計は昭和レトロなデザインのオルゴール目覚時計です。

円形の文字盤を強調する中央が高くなった「日の出型」を基に、文字盤の周囲を絡まった蔦のようなデザインのメッキパーツで囲み、全体を屋根や石柱など古い宮殿をイメージしたような意匠で豪華な雰囲気を感じさせる一品です。文字盤の中央下の小さな丸い窓から秒を示すプレートが覗いています。

 

目覚しのアラームベルの代わりにオルゴールが鳴ります。
オルゴール(アラーム)は正面の向かって右側に並ぶ三つのツマミを右側の青に合わせるとアラームの時刻にオルゴールが鳴る状態に、中央の赤でオルゴールが鳴らない(止まる)状態になります。

また左側の緑に合わせればアラームのセット時刻に関係無く、普通のオルゴールとして音楽を楽しむ事ができます。

オルゴールの曲は『足音たかく』です。

背面には『贈呈 國鐵(国鉄)労働組合』の文字が入ったプレートが貼ってあります。

 

各部に経年によるごく細かな傷はありますが、目立つような大きな傷や割れ・凹み等は無く、文字盤のインデックス(数字)や長短針も含めてメッキパーツはとても綺麗で、全体の程度としては経年なりの平均よりも良い状態だと思います。

 

分解整備済みで現在±0-2分以内/日の精度で稼働しています。

サイズ/高さ:約14.2cm 幅:約23.5cm 奥行:約7.2cm
(いずれも最大部/ツマミ等含まず)

検索用:時計/クロック/機械式時計/ぜんまい時計/ぜんまい式時計/ゼンマイ時計/ゼンマイ式時計/柱時計/掛時計/掛け時計/振子時計/振り子時計/ぼんぼん時計/鳩時計/目覚まし時計/目ざまし時計/硝子枕時計/ヘソ型目覚/ヘソ目/角形時計/角型時計/レトロ/アンティーク/骨董品/ビンテージ/ヴィンテージ/シャビー/クウネル/工業系/ブロカント/大正モダン/大正浪漫/昭和レトロ/昭和30年代/昭和40年代/OCCUPIEDJAPAN/オキュパイドジャパン/ミッドセンチュリー/パタパタ時計/トランジスタクロック/キッチンクロック/古時計通販/古時計販売/古時計修理/古時計整備/古時計オーバーホール/Re:京都博覧会/Re京都博覧会/オータムフェスティバルin龍野/オータムフェスティバル龍野/龍野オータムフェスティバル/精工舎/SEIKOSHA/SEIKO/愛知時計/明治時計/東洋時計/東京時計/今津時計/高野時計/鶴巻時計店英工舎/津田時計製造所/ハートエッチ精工所/林時計/栄計舎/ANSONIA/NEW HAVEN/WATERBURY/SETH THOMAS/GENERAL ELECTRIC/JAZ/JAPY/BLANGY/BAYARD/SMI/PETER/WESTCLOX/JUNGHANS/JERGER/KIENZLE/EUROPA/REVSOL/KAISER/SMITHS/PRIM/LUX/VEDETTE/WEHRLE/SERVICES/CHRONOTECHNA/RUHLA/NEXTIME