『ロハスフェスタ万博 2017 SPRING』に出展致します。 | れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

ロハスフェスタ万博 2017 SPRING

 

『れとろくろっく 時々ぃ猫』は関西最大級の環境イベント

『ロハスフェスタ万博 2017 SPRING』に出展致します。

 

 

日 程:2017年5月19日(金)~21日(日)

  注:今回のロハスフェスタ自体は5月12日(金)〜15日(月)も「1st Week」として開催されますが、『れとろくろっく 時々ぃ猫』の出展は「2nd Week」の上記3日間です。

会 場: 万博記念公園(大阪府吹田市)東の広場

時 間: 9:30~16:30(入場は16:00まで)
会 費: 350円(小学生以下無料)
    ※別途公園入園料(大人250円・小中学生70円)必要
    ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料

雨天決行 ※荒天により中止になる場合があります。
 

『時々ぃ猫』のブースナンバーは94です。

ロハスフェスタ会場の東の広場に入場すると、全体の左側(万博公園東ゲートの方向)半分位がテント半分サイズの小さめのブースになっています。4ブースで一つのブロックになっていて(※計172ブース)、『時々ぃ猫』のブースは左から6ブロック目・手前から2ブロック目の中央辺りのブロックの北西角側(入り口から遠い方)にあります。


毎回開催毎に数万人の来場者があるというとても大きなイベントです。
全国各地から出展される400~500もの様々なショップの中では『れとろくろっく 時々ぃ猫』はとても小さな存在ですが、「故障したらすぐに捨てて買い替える」ような大量生産・大量消費の現代の時計と違い、「故障したら修理し、きちんと手を掛けてやれば数十年から100年以上経っても昔と変わらずにコチコチと時を刻む」…そんな長く愛される機械式(ゼンマイ)時計の良さを一人でも多くの人に知ってもらえるよう、今回も頑張りたいと思います!!

 

※商品はこちらのイベントで直接お求め頂けますが、現地に持参していない場合もありますので、ご希望の商品があれば事前にご連絡頂ければお取り置きしておく事も可能です。